Entries
いびがわマラソン2019【その1】
前置き無しにレポを始めてみる。
レース当日朝
体重計に乗ると、70.4㎏
8年前に走り始めてからの最重量をマークした。
昨シーズンの最終レース、静岡マラソンのあと、
みんなで銭湯に行った時、 僕の弛んだお腹を見た
あやたさんとフジヤマさんに
「とてもサブスリーの体型じゃない」と言われたw
おしゃる通りだと思ったが、あの時でさえ65㎏だったのに
今はそこからさらにプラス5㎏
こんなんでちゃんと走れるだろうか。
AM5時半、朝食を食べながら準備を進める。
昨年はゼッケン諸々忘れて大変だったので、念入りに持ち物を確認して出発。
大垣駅周辺でロボッチさん、えーかわさんと合流し、会場へGO!ロボッチGO!
イビデン駐車場からシャトルバスで会場へ。
7時半頃到着。

交流センターで準備を整え、ブログ関係の皆さんとも合流。

本日の勝負シューズは、完全に時代に逆行しているが、アディゼロジャパンブースト2!
ずっとストックしてあって慣らし履きしただけの新品なんです。

おいコラ、しょうじ 踏むなって。新品だって言ってんだろ :(;゙゚'ω゚'):
荷物を預けてスタートブロック向かう。
…の前にトイレに並んでたら結構時間も迫って来てて、
スタートブロックに向かいたいけど、ランナーやら観客やらの
カオスエリアにハマってしまって抜け出せなくてバタバタしながら
迂回してようやくSブロックに。
今年は災害の影響で若干のコース変更があり、
その距離合わせのためか、スタートラインが例年より数百メートル前方になっていた。
金さんやQちゃんの挨拶を聞きながら、スタートを待つ時間も結構暖かくて、
走り出したら結構暑くなりそうな感じ。
スタート位置は10列目くらい

いよいよ始まるよ、始まっちゃよ。(;゚Д゚)
ここまで準備不足でフルマラソンを迎えた事はない。
「あーどうしよ、不安しかない」と思いながら、
9時45分に号砲が鳴った。

にほんブログ村
レース当日朝
体重計に乗ると、70.4㎏
8年前に走り始めてからの最重量をマークした。
昨シーズンの最終レース、静岡マラソンのあと、
みんなで銭湯に行った時、 僕の弛んだお腹を見た
あやたさんとフジヤマさんに
「とてもサブスリーの体型じゃない」と言われたw
おしゃる通りだと思ったが、あの時でさえ65㎏だったのに
今はそこからさらにプラス5㎏
こんなんでちゃんと走れるだろうか。
AM5時半、朝食を食べながら準備を進める。
昨年はゼッケン諸々忘れて大変だったので、念入りに持ち物を確認して出発。
大垣駅周辺でロボッチさん、えーかわさんと合流し、会場へGO!ロボッチGO!
イビデン駐車場からシャトルバスで会場へ。
7時半頃到着。

交流センターで準備を整え、ブログ関係の皆さんとも合流。

本日の勝負シューズは、完全に時代に逆行しているが、アディゼロジャパンブースト2!
ずっとストックしてあって慣らし履きしただけの新品なんです。

おいコラ、しょうじ 踏むなって。新品だって言ってんだろ :(;゙゚'ω゚'):
荷物を預けてスタートブロック向かう。
…の前にトイレに並んでたら結構時間も迫って来てて、
スタートブロックに向かいたいけど、ランナーやら観客やらの
カオスエリアにハマってしまって抜け出せなくてバタバタしながら
迂回してようやくSブロックに。
今年は災害の影響で若干のコース変更があり、
その距離合わせのためか、スタートラインが例年より数百メートル前方になっていた。
金さんやQちゃんの挨拶を聞きながら、スタートを待つ時間も結構暖かくて、
走り出したら結構暑くなりそうな感じ。
スタート位置は10列目くらい

いよいよ始まるよ、始まっちゃよ。(;゚Д゚)
ここまで準備不足でフルマラソンを迎えた事はない。
「あーどうしよ、不安しかない」と思いながら、
9時45分に号砲が鳴った。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/721-c561c674
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)