fc2ブログ

Entries

木曽三川マラソンを終えて

今日は職場の近くで昼ごはんを食べた帰り、偶然りょうたさんに遭遇!

結構近くで働いてるんだよね。



大阪マラソンのアフターでもお会いしてるので、そんなに久しぶりって感じでも無かったけど、元気そうな顔を見れて良かった。



しまった、名付けの親にしょうじさんのサブ3.5芸人卒業の報告をするのを忘れてた。



※※※※※


木曽三川マラソン以降、痛めたふくらはぎと前腿の筋肉痛がなかなか取れなくて、ランオフする事4日。



ようやく走れるかなぁってくらいまで回復して、今朝走って来ました。


12㎞ 1:01:59(5:10/㎞)



普段の生活では気にならなくなったけど、やっぱり走るとJOGペースでもまだふくらはぎには違和感アリアリ。



途中7㎞地点から、試しに1㎞だけキロ4で走ってみたけど、 前腿もずっしりと重くてなかなかスピードが出せない感じ。



まあでも痛くなるような事は無かったので良かった。



まだまだ完全回復には時間が必要だけど、故障一歩手前で止められたのかな。



2~3日で回復するポイント練習後の疲労とは違って、 なかなか脚の芯の方に根深いのが残っている。



とにかくフルマラソンでここまでダメージを食らったのは初めてで、 今後はあんな走り方は辞めておこうと思う。



さてその木曽三川マラソンですが、今回サブスリーペースで突っ込んでみました。



あわよくば最後までという気持ちもあったけど、 現時点でサブスリーの走力が無いのは何となく判っていた。



途中で、最後まで持たないペースだとは感じていたけど、 限界になるまでペースを落とさなかった。


理由は2つ


一つは、練習で一度も成功していないサブスリーペースでの30㎞走をレースという環境で試してみたかった。


そのおかげで30kmまでは頑張ってキープ出来たけど、キッカリ30kmで終わるとはw


レースでこれでは、まだ練習の単走では難しいかも知れないけど、走れたという事実は前向きに捉えよう。




もう一つは、ちょっと荒療治をしないと静岡に間に合わない気がしてて、途中で潰れてもそのあと粘り切ることで距離耐性が上がるのではと思ったから。


まぁこれは終盤まで無理し過ぎたのが完全に裏目に出て、そのせいで未だに次のポイント練習も出来ず、かえって遠回りになってしまった。



静岡マラソンまであと1ヶ月。



時間はあるようでも、出来る事は限られている。



上手く仕上げれば、届くと信じてるんだけどな。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/692-31f81a53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR