Entries
風邪は走って治す。
今日も体調は今一つ。
ただ、今日もランオフにしてしまうと、
3連休の走行距離がたったの5km。。。
さすがにそれはマズイ。
昨日の感じから、無理は出来ないけどJOGなら大丈夫そうな気がする。
午後から予定があるので、時間は2時間ちょっと。
自宅から大島堤往復の23kmコースを走る事にした。
普段ならあまりペースを気にせずJOGると大体5:10くらいになるけど、やっぱり身体が重くて走り出しが5:30くらい。
その後もだんだんペースが落ちてきて5:30も切れなくなった。
身体全体がずっと重ダルい感じ。
まだ本調子じゃないからしょうがないなぁと思いながら走ってると、前方に同じコースを走るおじさんが現れた。
まぁ自分もおじさんの類いではあるが。
抜こうかなと思ったけど、おじさんのペースもそこそこで、ペースを上げないと抜けそうにないので、付かず離れず30mくらいの距離を保ってついて行く事にした。
おじさんを追い掛けるおじさんの図。
そうするとペースが少し上がって、折り返し地点までの4kmくらい追い掛けたのかな?
5:30を切れるようになった。
11km過ぎの折り返し地点には自販機があるので、そこで給水してちょっと休憩。
その後復路に入ると、序盤の身体の重さもいつの間にかなくなってて、流しを入れる余裕も出て来た。

まぁ木曽三川に向けて、こんなJOGのラップ載せてる場合じゃないんだけど
23km 2:02:01(5:18/km)
走り終えたら何故か風邪の症状が無くなってて、この1週間悩まされていた鼻水も午後からは解消した。
これぞ健康的なランニングだ!
415とか身体に悪過ぎる。
とりあえず風邪は治った。
3連休で60kmは走るつもりが半分以下に終わってしまったけど、なんとか木曽三川マラソンまでに体調は戻せそうな気がしてきた。
まともに走れるかどうかはまた別の話だけど。

にほんブログ村
ただ、今日もランオフにしてしまうと、
3連休の走行距離がたったの5km。。。
さすがにそれはマズイ。
昨日の感じから、無理は出来ないけどJOGなら大丈夫そうな気がする。
午後から予定があるので、時間は2時間ちょっと。
自宅から大島堤往復の23kmコースを走る事にした。
普段ならあまりペースを気にせずJOGると大体5:10くらいになるけど、やっぱり身体が重くて走り出しが5:30くらい。
その後もだんだんペースが落ちてきて5:30も切れなくなった。
身体全体がずっと重ダルい感じ。
まだ本調子じゃないからしょうがないなぁと思いながら走ってると、前方に同じコースを走るおじさんが現れた。
まぁ自分もおじさんの類いではあるが。
抜こうかなと思ったけど、おじさんのペースもそこそこで、ペースを上げないと抜けそうにないので、付かず離れず30mくらいの距離を保ってついて行く事にした。
おじさんを追い掛けるおじさんの図。
そうするとペースが少し上がって、折り返し地点までの4kmくらい追い掛けたのかな?
5:30を切れるようになった。
11km過ぎの折り返し地点には自販機があるので、そこで給水してちょっと休憩。
その後復路に入ると、序盤の身体の重さもいつの間にかなくなってて、流しを入れる余裕も出て来た。

まぁ木曽三川に向けて、こんなJOGのラップ載せてる場合じゃないんだけど
23km 2:02:01(5:18/km)
走り終えたら何故か風邪の症状が無くなってて、この1週間悩まされていた鼻水も午後からは解消した。
これぞ健康的なランニングだ!
415とか身体に悪過ぎる。
とりあえず風邪は治った。
3連休で60kmは走るつもりが半分以下に終わってしまったけど、なんとか木曽三川マラソンまでに体調は戻せそうな気がしてきた。
まともに走れるかどうかはまた別の話だけど。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/684-1cea972d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)