fc2ブログ

Entries

大阪M前の最終練習と体重の事。

今朝は走ろうかと思ってたけど、雨が降っていたので夜ランに予定変更。

出張から直帰して早めに帰れたので、淀川の堤防を11km。

途中レースペースを意識しながら、430で3kmと415で2km。


11km 54:58(5:00/km)

5:37-5:28-5:24-4:34-4:29
4:28-4:18-4:17-5:32-5:18-5:32


微妙に溢れてるけど。
風がかなり強かったのでね。



月明かりで明るくて、梅田の高層ビル群を見ながらのダウンJOGが涼しくて気持ち良かった。
2018112223231768a.jpeg



これで大阪マラソン前の練習は終了。


明日は大阪マラソンの前々日受付に行こうかな。



※※※※※※※※※※※※


最近まで大阪のアパートには体重計が無くて、先日有休を取った時に体重計を買ってきた。


今までは毎週末、大垣に帰る度に測ってたからそれで良かったんだけど、時々、今週は暴飲暴食しちゃったなぁって時でも、そんなに体重は増えて無くて、油断してたらそのまた翌週に測ったらエライ事になってたりして。


あまり走ってなかった事もあって、一時期70kgという数字をチラホラ見かけるようになった。
自己ベスト時は62kg


やっぱり毎日のように測らないとマズイ。
コッチにも体重計欲しいなぁと思いながらも、どうしても必要な物でも無いので、延ばし延ばしになっていたのです。



そんなに高級なものではないけれど、体重と体脂肪率が測れれば良いかなぁと、3〜4千円だったかな?お手頃なのを買った。


最初電源のスイッチが見当たらないので、色々なボタンを押してみたり、裏側を見たり格闘する事5分。

何もせず乗ってみたら普通に測れた。


最近のは普通に乗るだけで電源が入るのね。
説明書は読まないタイプ

20181122232318ce6.jpeg


体重 67.1kg
体脂肪率 15.1%


10月から真面目に走るようになって、少しは減ったけどまだまだ重い。


最近は極端なカーボインもしないので、大阪マラソンもこれくらいの体重だろう。






体重に関しては、ちょっと考えている事があって。


今週末の大阪マラソン。
大きなトラブルが無ければ、ゴールタイムは3時間を数分超えるくらいだと思う。


その数分×0.5kgをシーズン最終レースの静岡マラソンまでに絞るというノルマを課してみる。

3時間6分なら3kg、3時間10分なら5kgといった具合に。


フルマラソンは体重1kgで3分縮まるなんて言うけれど、僕の感覚では2分くらいじゃないかと思っているので、これでサブスリーに届くという安直な考えだ。




3時間20分とかだったらどうしよう。。



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

[C2654] サト

ほーなるほど!
オレも採用してみよっかなぁ~???
…1分0.1キロにしとかんと大やけどしそう(^^;)

[C2655]

3:30だったら、もう肉がなくなりますね(笑)
  • 2018-11-23 08:53
  • しょうじ
  • URL
  • 編集

[C2656]

体重問題難しいですよね。
僕も静岡まで2キロ減らしたいところです。
どうやって減量されるんですか?
  • 2018-11-23 11:17
  • 大吉
  • URL
  • 編集

[C2657] サトさん

0.1kgでは甘いです。せめて0.3kgで(笑)
サトさん細いから必要ないと思いますけど。
当日はサブスリーに近付けるように、お互い頑張りましょ。
  • 2018-11-24 20:26
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2658] しょうじさん

そこまで行っちゃったら、記事も消して無かった事にします(笑)
  • 2018-11-24 20:30
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2659] 大吉さん

僕はまだ削り代がたっぷりあるので、どちらにしても月に1〜2kgくらいで落としていかないと厳しいんですけどね〜。
毎年この時期は昼夜と炭水化物を抜いて絞ってるんですけど、飲み会が多くて思うように落ちてくれないです。
  • 2018-11-24 20:33
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2660]

スタート時間が過ぎてしまいましたが、いいレースができますように!
そして減量が少しで済みますように笑
  • 2018-11-25 10:04
  • 大吉
  • URL
  • 編集

[C2665] 大吉さん

応援ありがとうございます。
どうにか少しの減量で済みそうです。
  • 2018-11-26 07:16
  • キーキ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/657-ea632a9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR