Entries
いびがわマラソン2018【その3】
◆15k〜20km 23:20(4:40/km)
4:33-4:36-4:47-4:48-4:31
一旦国道から逸れて、トンネルをくぐると視界が開け、天気も良いので、なかなかの景色が広がっていた。

天気の良いいびがわマラソンは良いね。
前半の終盤に差し掛かる。
ここをやり過ごせば、ほぼ最高地点まで上り切るので、頑張り過ぎずペースも落とし過ぎずで。なんじゃそら。
とにかくあまり気張らずに誰かについて行こうと、近くにいた3人組についた。
この3人組、時々話しながら走ってるので、多分まだ余裕があるんだろう。
ペースが安定していた。
けど、やはり上りで離され下りで追いつくような展開。
無理について行くと苦手な上りで脚を使い過ぎてしまうので、少し離れた位置で付いたり離れたりしながら、しばらく目標とさせて貰った。
20km地点の星のふる里ふじはしでは、たくさんの応援があり、応援バスは昨年同様間に合って無いだろうな〜と思いながらも、一応おっとーさん、おぐらさんを探す。
けど、応援バスがサブフォーレベルにも間に合わない程遅かったみたいで、いらっしゃるはずもなかった。。。
◆20〜25km 22:32(4:30/km)
4:20-4:31-4:43-4:18-4:48
ハーフ通過が1時間37分12秒。
あれ?思ってたより速い。
単純に2倍にすれば3時間14分台。
いびがわは後半が下り基調なので、大幅に崩れる事は無い。
ちょっと色気が出て、しばらくゴールタイムを計算しながら走っていた。
前半ここまでのペースは4:36/くらい。
同じペースで行けば3時間14分台。
後半を4:30/kmくらいで行ければ12分台もある!
僕のいびがわベストは12分台だ。
こんな練習不足でコースベストが出せる訳はないのだが、しばらく430目安に走ってみる事にした。
◆25〜30km 22:47(4:33/km)
4:33-4:21-4:37-4:37-4:57
下り基調の後半といっても、いやらしい上りが所々に控えていて、4:30/kmというペースがだんだん厳しくなって来た。
この辺でちょくちょく、Hゼッケンなのにもう来た。スゴイ!というような声援を貰った。
周りはSかAブロックのゼッケンしか居ない。
いや、申し訳無い。
ゼッケンはHだけどSブロックスタートしてるんですよ。
とは思いながらも、やっぱり褒められると気分は良く励みになった。
なんとかペースが落ちるのを最低限に留めようと頑張ってきたけど、30km辺りでガクンと脚にキて、上りもあったと思うが、あわやキロ5。
とうとう30kmの壁が来た。

いびがわ名物30kmの岩壁。
つづく

にほんブログ村
4:33-4:36-4:47-4:48-4:31
一旦国道から逸れて、トンネルをくぐると視界が開け、天気も良いので、なかなかの景色が広がっていた。

天気の良いいびがわマラソンは良いね。
前半の終盤に差し掛かる。
ここをやり過ごせば、ほぼ最高地点まで上り切るので、頑張り過ぎずペースも落とし過ぎずで。なんじゃそら。
とにかくあまり気張らずに誰かについて行こうと、近くにいた3人組についた。
この3人組、時々話しながら走ってるので、多分まだ余裕があるんだろう。
ペースが安定していた。
けど、やはり上りで離され下りで追いつくような展開。
無理について行くと苦手な上りで脚を使い過ぎてしまうので、少し離れた位置で付いたり離れたりしながら、しばらく目標とさせて貰った。
20km地点の星のふる里ふじはしでは、たくさんの応援があり、応援バスは昨年同様間に合って無いだろうな〜と思いながらも、一応おっとーさん、おぐらさんを探す。
けど、応援バスがサブフォーレベルにも間に合わない程遅かったみたいで、いらっしゃるはずもなかった。。。
◆20〜25km 22:32(4:30/km)
4:20-4:31-4:43-4:18-4:48
ハーフ通過が1時間37分12秒。
あれ?思ってたより速い。
単純に2倍にすれば3時間14分台。
いびがわは後半が下り基調なので、大幅に崩れる事は無い。
ちょっと色気が出て、しばらくゴールタイムを計算しながら走っていた。
前半ここまでのペースは4:36/くらい。
同じペースで行けば3時間14分台。
後半を4:30/kmくらいで行ければ12分台もある!
僕のいびがわベストは12分台だ。
こんな練習不足でコースベストが出せる訳はないのだが、しばらく430目安に走ってみる事にした。
◆25〜30km 22:47(4:33/km)
4:33-4:21-4:37-4:37-4:57
下り基調の後半といっても、いやらしい上りが所々に控えていて、4:30/kmというペースがだんだん厳しくなって来た。
この辺でちょくちょく、Hゼッケンなのにもう来た。スゴイ!というような声援を貰った。
周りはSかAブロックのゼッケンしか居ない。
いや、申し訳無い。
ゼッケンはHだけどSブロックスタートしてるんですよ。
とは思いながらも、やっぱり褒められると気分は良く励みになった。
なんとかペースが落ちるのを最低限に留めようと頑張ってきたけど、30km辺りでガクンと脚にキて、上りもあったと思うが、あわやキロ5。
とうとう30kmの壁が来た。

いびがわ名物30kmの岩壁。
つづく

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/653-548318ad
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)