Entries
堕落と葛藤
ひとまず今シーズンが終わった。。
静岡ロスだし、ウィメンズロスだし、官九郎ロスだし。
静岡マラソンでグロスサブスリーという目標を達成して、なかなか次の目標に向けて走り出せないでいます。
静岡マラソン以降走ったのは1回だけ。
土曜日20kmのJOG
ずっと走る気持ちになれなくて2週間、平日はサボりまくってしまいました。
今月は200kmも厳しいかも(^^;
しかも思いのまま食べているので、体重も戻りつつある。。
なんとか今週末の3連休から仕切り直して走り出したいと思います。
…で、次の目標は…
サブ55?
…になるのかな?
サブスリーのように明確なラインでもないので、何がなんでも切りたい!というものでもなく、これからは少しずつでもPBを更新出来たらなぁと、ぼんやりと考えています。
サブスリーランナーって何なんでしょう。
フルマラソンを3時間未満で走れる人?走った事がある人?
どちらもそうなんでしょうが、僕は記録更新を狙いながらも、ずっとサブスリーをキープ出来る状態では居たいとは思っています。
いびがわではムリだけど。
静岡マラソンや名古屋ウィメンズの大会やアフターで色々な方、特に走力の近い方や自分より速い方々と、練習や走り方についてお話しする機会が多くあって、やっぱり色んな考え方があって面白いなぁと思いました。
ためになるお話しもたくさん聞けたし、来シーズンに向けての練習方法について、やりたい事や試したい事とかのビジョンはあるんだけど、今の状態ではなかなか。
まだまだ先の、来シーズンに向けて始動するには少し時間があり過ぎる。
いっそ走りたくなるまで休もうかとも考えたけど、ここまで引き上げた走力を落としちゃうのも勿体ないし、と、葛藤しながらも走り出せない毎日。
そんな中、今日送られて来た第一生命のメルマガで、尾崎好美さんのコラムがすっと胸に落ちた。
マラソンは攻略の難しいスポーツですので、レースを走ったら「終わり」ではありません。
自分なりに反省点を振り返り、次なる挑戦への「スタート」を切りましょう。
そう、いくら目標を達成したとしても、そこは通過点。
これで終わりでは無く、今シーズンを振り返りながら、少しずつ来シーズンに向けた練習を考えて、積み重ねていこうと思う。

にほんブログ村
静岡ロスだし、ウィメンズロスだし、官九郎ロスだし。
静岡マラソンでグロスサブスリーという目標を達成して、なかなか次の目標に向けて走り出せないでいます。
静岡マラソン以降走ったのは1回だけ。
土曜日20kmのJOG
ずっと走る気持ちになれなくて2週間、平日はサボりまくってしまいました。
今月は200kmも厳しいかも(^^;
しかも思いのまま食べているので、体重も戻りつつある。。
なんとか今週末の3連休から仕切り直して走り出したいと思います。
…で、次の目標は…
サブ55?
…になるのかな?
サブスリーのように明確なラインでもないので、何がなんでも切りたい!というものでもなく、これからは少しずつでもPBを更新出来たらなぁと、ぼんやりと考えています。
サブスリーランナーって何なんでしょう。
フルマラソンを3時間未満で走れる人?走った事がある人?
どちらもそうなんでしょうが、僕は記録更新を狙いながらも、ずっとサブスリーをキープ出来る状態では居たいとは思っています。
いびがわではムリだけど。
静岡マラソンや名古屋ウィメンズの大会やアフターで色々な方、特に走力の近い方や自分より速い方々と、練習や走り方についてお話しする機会が多くあって、やっぱり色んな考え方があって面白いなぁと思いました。
ためになるお話しもたくさん聞けたし、来シーズンに向けての練習方法について、やりたい事や試したい事とかのビジョンはあるんだけど、今の状態ではなかなか。
まだまだ先の、来シーズンに向けて始動するには少し時間があり過ぎる。
いっそ走りたくなるまで休もうかとも考えたけど、ここまで引き上げた走力を落としちゃうのも勿体ないし、と、葛藤しながらも走り出せない毎日。
そんな中、今日送られて来た第一生命のメルマガで、尾崎好美さんのコラムがすっと胸に落ちた。
マラソンは攻略の難しいスポーツですので、レースを走ったら「終わり」ではありません。
自分なりに反省点を振り返り、次なる挑戦への「スタート」を切りましょう。
そう、いくら目標を達成したとしても、そこは通過点。
これで終わりでは無く、今シーズンを振り返りながら、少しずつ来シーズンに向けた練習を考えて、積み重ねていこうと思う。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/593-1fcf17fd
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)