fc2ブログ

Entries

おおがきハーフマラソン2016【その3】

◆10〜15km
4:06-4:06-4:20-4:00-4:07

桜高校の前で多分生徒さんのボランティアだろうけど、給水と元気な応援を頂く。

この後右折して西向きに進路を取ると結構な向かい風で、今までが追い風だった事に気付く。

この先はずっと西向きのコースなので、向かい風でも同じペースをキープしなくちゃいけない。



そろそろ疲れも出てきたこの辺で、不意に応援を頂き、よく見るとappaleさんだった。

ちょっと驚いて反応が遅れてしまった。
わざわざありがとうございます。


13kmは大安大橋。
橋の上りと下りで標高的にはトントンなんだけど、上り420-下り400と、405平均からは10秒の借金。


この辺から周囲のメンバーは固定されていて、同じ人と抜いたり抜かれたり。

中には結構年配の方もおられて、すげぇなぁと思う。


◆15〜20km
4:05-4:04-4:06-3:56-4:00

ラスト5kmからペースを上げたかったけど、…というか上げたつもりだったんだけど、全然ラップが変わっていなかったw

ラスト3kmでもう一度仕切り直してスパートに入る。

体感350くらいのつもりだけどキロ4分が精一杯だった。
呼吸はそこまで限界では無いけど、脚がこれ以上早く回らない。

普段から㌔4以上のスピードであまり練習してないので、この辺が弱点なんだろうな。


◆20km〜ゴール
3:48-0:22(105m)

芭蕉記念館前で折り返しラスト1km。
苦しいところだけど、出し切るつもりでもう一段ペースを上げる。

前方に5〜6人の集団がいたので、順位を上げておこうと、付かれないように抜く瞬間だけさらにスピードを上げた。


ゴール前の直線に入るとあと300m。
前方に女性ランナーがいて、最後にあと1人抜けないかと必死で追いかけたけど、追いつけなかった。


…と思った瞬間、彼女の前にゴールテープが張られた。

その人は女子の優勝ランナーだった。


結果的に追いつけなかったから良いんだけど、変に競り合って僕がゴールテープ切っちゃったら変な感じになるところだった。


グロス:1:26:00
ネット:1:25:53


もう一度全ラップ
4:04-3:59-4:08-4:05-4:19
4:05-4:07-4:05-4:04-4:03
4:06-4:06-4:20-4:00-4:07
4:05-4:04-4:06-3:56-4:00
3:48-0:22(105m)


今まで少しハーフを避けていたのもあって、まだハーフ4回目の初心者だけど、まずまず走れたんじゃないかと。


走力的にはまだムリだけど、出来れば最初から㌔4で押して行けるようになりたい。


この大会が出来たお陰で、これから少なくとも年1回はハーフを走る事になると思う。


第一回大会という事で、改善点もあるかと思うけど、僕はそれほどストレス無く参加出来たし、地域の方の応援やボランティアも気持ちよかったので感謝したい。


来年以降もずっと続いてくれる事を期待したいと思う。



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/557-343451ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR