Entries
2016年11月走行距離
11月の走行距離は282km。
走った日は半分以下の14日。
もっと頑張れよ(^_^;)

300kmは走っておきたいところだったけど、いびがわマラソンがあったので、前後の調整もあってあまり距離を伸ばせなかった。
特にいびがわマラソン後。
ダメージが思いのほか大きかった。
走り慣れていない坂の上り下りでやられた前腿や脹脛の張りが強く残ってて、しばらく練習を再開出来なかった。
まぁ普段平地ばかり走ってるからしょうがないですね。
練習内容はこんな感じ。
3日(木)16km 1:38:52(6:11/km)
5日(土)30km 2:12:35(4:25/km)
6日(日)20km 2:00:24(6:01/km)
9日(水)10km 41:14(4:07/km)
10日(木)7km 36:09(5:10/km)
13日(日)いびがわマラソン
42.195km 3:12:42(4:34/km)
18日(金)14km 1:20:39(5:46/km)
20日(日)28km 2:07:53(4:33/km)
21日(月)12km 58:00(4:50/km)
23日(水)30km 2:11:46(4:24/km)
24日(木)16km 1:33:32(5:51/km)
26日(土)25km 1:46:37(4:16/km)
27日(日)17km 1:30:50(5:21/km)
30日(水)15km 1:00:46(4:03/km)
とりあえずシーズン初フルのいびがわマラソンは無難に走れたと思う。
ホントは10分切れたら良かったんだけど。。f^_^;
ポイント練習はもうペース走一択。
夏にインターバル走とかやってたけど、やっぱり自分の好きな練習になっちゃいます。
何かの記事で、スピード型のランナーはインターバルを好み、スタミナ型はペース走を好むってのが書いてあったけど、まさにスタミナ型の典型だと思う。
涼しくなってきた9月後半辺りから、ずっと調子が悪いというか、思ったほどタイムが伸びてない事に気付いて少し焦っていたので、あざいお市ハーフの翌週から7週間、いびがわマラソンを挟んで、ほぼ毎週30km走を入れてきた。
ようやくその効果が出始めてるのなら嬉しいけど、23日の30km走でちょっと潮目が変わった気がする。
あくまで感覚的に。
ま、希望的観測に終わる可能性もあるけど。
12月は休みも多いので350kmは走りたいなぁ。

にほんブログ村
走った日は半分以下の14日。
もっと頑張れよ(^_^;)

300kmは走っておきたいところだったけど、いびがわマラソンがあったので、前後の調整もあってあまり距離を伸ばせなかった。
特にいびがわマラソン後。
ダメージが思いのほか大きかった。
走り慣れていない坂の上り下りでやられた前腿や脹脛の張りが強く残ってて、しばらく練習を再開出来なかった。
まぁ普段平地ばかり走ってるからしょうがないですね。
練習内容はこんな感じ。
3日(木)16km 1:38:52(6:11/km)
5日(土)30km 2:12:35(4:25/km)
6日(日)20km 2:00:24(6:01/km)
9日(水)10km 41:14(4:07/km)
10日(木)7km 36:09(5:10/km)
13日(日)いびがわマラソン
42.195km 3:12:42(4:34/km)
18日(金)14km 1:20:39(5:46/km)
20日(日)28km 2:07:53(4:33/km)
21日(月)12km 58:00(4:50/km)
23日(水)30km 2:11:46(4:24/km)
24日(木)16km 1:33:32(5:51/km)
26日(土)25km 1:46:37(4:16/km)
27日(日)17km 1:30:50(5:21/km)
30日(水)15km 1:00:46(4:03/km)
とりあえずシーズン初フルのいびがわマラソンは無難に走れたと思う。
ホントは10分切れたら良かったんだけど。。f^_^;
ポイント練習はもうペース走一択。
夏にインターバル走とかやってたけど、やっぱり自分の好きな練習になっちゃいます。
何かの記事で、スピード型のランナーはインターバルを好み、スタミナ型はペース走を好むってのが書いてあったけど、まさにスタミナ型の典型だと思う。
涼しくなってきた9月後半辺りから、ずっと調子が悪いというか、思ったほどタイムが伸びてない事に気付いて少し焦っていたので、あざいお市ハーフの翌週から7週間、いびがわマラソンを挟んで、ほぼ毎週30km走を入れてきた。
ようやくその効果が出始めてるのなら嬉しいけど、23日の30km走でちょっと潮目が変わった気がする。
あくまで感覚的に。
ま、希望的観測に終わる可能性もあるけど。
12月は休みも多いので350kmは走りたいなぁ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/550-829e0cab
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)