Entries
養老山下山
さて、下りです。
途中までは来た道を戻り、笹原峠を分岐点として、登りとは別ルートを進みます。
やはり思った通り、登りで来た三方山経由のルートより勾配は緩く、走れる区間が多かった。

中盤以降はガレ場というより、ジャリ道の様な足場が多く、スピードに乗り過ぎると、足裏が痛かった。

唯一のトレランシューズ、TNFのハイパートラックガイドで行ったんですが、ソールが柔らか過ぎて、こういう足場は不向きの様な気がします。
それでも、 快調に走っていると…
多分シカだとおもうが、所々でガサゴソと動物の気配を感じた。
途中、横たわる大木が、遠目にクマの様に見えたので、少しビビッた。

↑この先の黒いの、クマか何かに見えません?
しばらく進むと、道が半分以上崩落しており、何とか進むが、さらにビビる。ふぅ。(*´ο`*)=3

案内版にあった『通れますが、自己責任で』とは、ココの事だった。今後このルート通るのはやめよう。
後は、順調に降りて来て、駐車場に到着。
下山 8.16km 1:05:41
名物の養老サイダー。( ^_^)

話は変わって、ここ養老はお肉が有名で焼肉屋が数軒並んでいたり、格安の精肉店も何軒か有ります。
帰りには、お土産代わりに丸明(まるあき)で牛肉を買いました。

以前、偽装表示で話題になった所ですが、とにかく上質の肉が安いので、いつも賑わっています。
(年末に1時間近く並んだ事もあります)
この飛騨牛も、A5級ではありませんが、スーパーで買ったら2倍近い値段です。

美味しくいただきました。^_^

にほんブログ村
途中までは来た道を戻り、笹原峠を分岐点として、登りとは別ルートを進みます。
やはり思った通り、登りで来た三方山経由のルートより勾配は緩く、走れる区間が多かった。

中盤以降はガレ場というより、ジャリ道の様な足場が多く、スピードに乗り過ぎると、足裏が痛かった。

唯一のトレランシューズ、TNFのハイパートラックガイドで行ったんですが、ソールが柔らか過ぎて、こういう足場は不向きの様な気がします。
それでも、 快調に走っていると…
多分シカだとおもうが、所々でガサゴソと動物の気配を感じた。
途中、横たわる大木が、遠目にクマの様に見えたので、少しビビッた。

↑この先の黒いの、クマか何かに見えません?
しばらく進むと、道が半分以上崩落しており、何とか進むが、さらにビビる。ふぅ。(*´ο`*)=3

案内版にあった『通れますが、自己責任で』とは、ココの事だった。今後このルート通るのはやめよう。
後は、順調に降りて来て、駐車場に到着。
下山 8.16km 1:05:41
名物の養老サイダー。( ^_^)

話は変わって、ここ養老はお肉が有名で焼肉屋が数軒並んでいたり、格安の精肉店も何軒か有ります。
帰りには、お土産代わりに丸明(まるあき)で牛肉を買いました。

以前、偽装表示で話題になった所ですが、とにかく上質の肉が安いので、いつも賑わっています。
(年末に1時間近く並んだ事もあります)
この飛騨牛も、A5級ではありませんが、スーパーで買ったら2倍近い値段です。

美味しくいただきました。^_^

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
[C155]
- 2013-07-23 13:03
- 編集
[C156]
サイダーと霜降りなお肉おいしそ〜( ´ ▽ ` )ノ♪
崩落してるとこΣ(・□・;)めちゃめちゃ怖そうじゃないですね!
よくご無事に…(>_<)!
わたしはおとなしく…こわくない伊吹山に通おっと(笑)
崩落してるとこΣ(・□・;)めちゃめちゃ怖そうじゃないですね!
よくご無事に…(>_<)!
わたしはおとなしく…こわくない伊吹山に通おっと(笑)
- 2013-07-24 01:19
- 編集
[C158] Re: タイトルなし
〉し〜やんさん
いや〜暑さから逃げてるだけですよ。
丹後組はむしろ暑い所で練習しないといけないから大変ですね。
やっぱ肉ですよね。
夏は肉食べないと。
いや〜暑さから逃げてるだけですよ。
丹後組はむしろ暑い所で練習しないといけないから大変ですね。
やっぱ肉ですよね。
夏は肉食べないと。
- 2013-07-24 08:15
- 編集
[C159] Re: タイトルなし
〉ローラさん
丸明は本当にお値打ちですよ。
是非伊吹山の帰りに……はちょっと遠回り過ぎますね。
崩落箇所は補修されるまで通らない方が良さそうですね。
やっぱり伊吹山が一番ですよ。
丸明は本当にお値打ちですよ。
是非伊吹山の帰りに……はちょっと遠回り過ぎますね。
崩落箇所は補修されるまで通らない方が良さそうですね。
やっぱり伊吹山が一番ですよ。
- 2013-07-24 08:17
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/51-dad0ab89
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
僕はやっぱり肉だな
うまい肉食いてぇ~!
今後とも宜しくお願いします