Entries
東京観光ラン♪
東京2日目の日曜日。
この日はキッザニアに行くので、予定から逆算すると、6時半までにはホテルに戻って来ないといけない。
宿泊先は晴海だったので、東京マラソンで走った終盤のコースが近い。
ただ、まっすぐ向かうと近過ぎて距離が少ないので、一旦皇居まで走って皇居を1周した後、東京マラソンのコースを戻ってくる予定にした。
なんとか早起きして4時半頃スタート。
ホテルから出るとすぐに晴海通り。

ここをまっすぐ行くとすぐに東京マラソンのコースの春海橋だが、
まずは逆方向の皇居へ向かう。
程なくして勝鬨橋を渡る。

誰かの足が見切れてるけど気にしないでw
3.5kmほどで皇居に到着した。

まだ5時前だからか、こんなにランナーの居ない皇居も初めて。
1周したけど、ランナーは10人くらいしか見掛けなかった。

その後は日比谷交差点を通り
東京マラソンのコースに沿って国際展示場を目指す。
ただソコまで行けるか、時間的には微妙。
とりあえず銀座を抜けて築地方面へ。
銀座周辺では、仕事を終えて疲れきった夜の蝶や、
夜通し呑んでたであろう数人の集団の喧騒を横目に走る(^_^;)
さっきの勝鬨橋で寝てるヒトも含めて、
この時間帯は華やかな東京の裏側を垣間見た気がした(;´Д`A
あぁ佃大橋でペース劇落ちしちゃったなぁとか

この辺でブログ村の皆んなから応援貰ったなぁとか

東京マラソンの記憶を辿ってトレースすると、
なんだか…もう、目頭が…
…ってほどでもないけど、
まぁ楽しかったな。
ララポートってこんな所にあったんだ、レースの時は全然気付かなかったな。

…と、思いながら、このあと行くキッザニアが、このララポートの中にある事すらこの時は知らなかったw
結局、国際展示場まであと2kmほどだったと思うけど、ちょっと時間が足りなくて、手前でUターンして帰ってきた。
2時間くらいあったので20kmは走れるかな、と思ってたけど、この日はなんか調子が悪くて体感よりもラップが遅く、おまけに思った以上に信号に捕まったので、トータルは17km。

少し早めに戻って、家庭円満w
こういう時、遅くなると怖いのよ

にほんブログ村
この日はキッザニアに行くので、予定から逆算すると、6時半までにはホテルに戻って来ないといけない。
宿泊先は晴海だったので、東京マラソンで走った終盤のコースが近い。
ただ、まっすぐ向かうと近過ぎて距離が少ないので、一旦皇居まで走って皇居を1周した後、東京マラソンのコースを戻ってくる予定にした。
なんとか早起きして4時半頃スタート。
ホテルから出るとすぐに晴海通り。

ここをまっすぐ行くとすぐに東京マラソンのコースの春海橋だが、
まずは逆方向の皇居へ向かう。
程なくして勝鬨橋を渡る。

誰かの足が見切れてるけど気にしないでw
3.5kmほどで皇居に到着した。

まだ5時前だからか、こんなにランナーの居ない皇居も初めて。
1周したけど、ランナーは10人くらいしか見掛けなかった。

その後は日比谷交差点を通り
東京マラソンのコースに沿って国際展示場を目指す。
ただソコまで行けるか、時間的には微妙。
とりあえず銀座を抜けて築地方面へ。
銀座周辺では、仕事を終えて疲れきった夜の蝶や、
夜通し呑んでたであろう数人の集団の喧騒を横目に走る(^_^;)
さっきの勝鬨橋で寝てるヒトも含めて、
この時間帯は華やかな東京の裏側を垣間見た気がした(;´Д`A
あぁ佃大橋でペース劇落ちしちゃったなぁとか

この辺でブログ村の皆んなから応援貰ったなぁとか

東京マラソンの記憶を辿ってトレースすると、
なんだか…もう、目頭が…
…ってほどでもないけど、
まぁ楽しかったな。
ララポートってこんな所にあったんだ、レースの時は全然気付かなかったな。

…と、思いながら、このあと行くキッザニアが、このララポートの中にある事すらこの時は知らなかったw
結局、国際展示場まであと2kmほどだったと思うけど、ちょっと時間が足りなくて、手前でUターンして帰ってきた。
2時間くらいあったので20kmは走れるかな、と思ってたけど、この日はなんか調子が悪くて体感よりもラップが遅く、おまけに思った以上に信号に捕まったので、トータルは17km。

少し早めに戻って、家庭円満w
こういう時、遅くなると怖いのよ

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
[C2306]
- 2016-06-29 22:42
- 編集
[C2307] NGさん
NGさんの娘さんには及びませんが、いつもより少し高いステージで、何かを感じてくれたのなら嬉しいです。
また全国行けるように頑張ってくれますかねぇ。
東京マラソンコースでは歩道を走りながら、この道路の真ん中を走ったんだよなぁとしみじみしてました。
また走りたいですねぇ。
また全国行けるように頑張ってくれますかねぇ。
東京マラソンコースでは歩道を走りながら、この道路の真ん中を走ったんだよなぁとしみじみしてました。
また走りたいですねぇ。
- 2016-06-30 23:09
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/495-ed1769d5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大きな舞台で演奏した経験は大きな財産ですね。
またこれからが楽しみ♪
激走の東京マラソンのコースを走ると色々思い出すでしょうね~。
でも家族の予定には絶対遅れたらダメです。(笑)