Entries
東京マラソン2016【ラスト】ゴール〜アフターまで グロスとかもうどうでも良くなった
ゴールの後、
思わず右手で太腿をパチンと叩いた。
なんとかネットでサブスリーは出来た。
嬉しい反面、
やっぱりグロスで逃した悔しさもあり、
すぐには気持ちの整理がつかなかった。
両方達成していたり、
もしくは両方逃していたりしたら、
どちらにしても多分大泣きしてたと思うけど
嬉しさと悔しさが妙にバランス良く
相殺されて、まさに放心状態だった。
息を整え、少し周りを見渡すと
3時間のペーサーと、
ペーサーにお礼を言うランナー達。
あぁこの人達はサブスリー出来たんだろうな。
疲労を滲ませながらも、
達成感に満ち溢れたその顔を
羨ましく思う反面、妙な敗北感に苛まれて、
僕も少なからずペーサーには
お世話になったのにお礼を言う気にもならず
早々にその場を離れた。
全く小さい男だよ。
動線に従って歩いて行くと、ポカリ、
完走タオル、メダルやバナナなどを
受け取り、皆一様に祝福の拍手や
ハイタッチをしてくれる。
こんなに多くの方々に支えられて
レースが成り立っている事に感動すら覚える。
荷物を受け取り、着替えようとすると
ふらっとさんとたけしさんがいらっしゃり、
健闘を讃えあった。
お2人とも納得のレースでは無かった
ようだけど、余裕のサブスリーは流石です。
時間が経つと少し落ち着いて気持ちの
整理がついてきた。
レースはもう、出せるもの全てを
出し切る事が出来た。
その結果、ネットサブスリー。
充分過ぎるだろう。
何より皆んなが色んな形で応援してくれて、
この東京を走れた事は、
もう幸せとしか言いようが無い。
グロスは来シーズンへ取っておこう。
SEIKOのブースでゴールタイムの写真を
撮って貰った。

まだ少し不貞腐れている気がするが
ネットタイムでも良いと言われたが、
敢えてグロスタイムにして貰った。
来シーズンのモチベーションの為に。
その後はホテルでシャワーを浴びて
アフターへ。
もう、めちゃくちゃ楽しかった。
初対面の方々も多かったけど、
全然気にする事なく色んなお話を
させて頂いた。
写真を見返しても笑ってる写真しか無い。

1番の笑顔はキクティーとの2ショット
この辺あまり覚えていないが、このヒトにも凄く会いたかったのだ。
キミ兄様からは、ほぼ想像で描いたと
思われる似顔絵のプレゼント。


関東はサブ3ランナーが沢山いらっしゃる。
そのサブ3ランナー達のウェルカム感が
もの凄く嬉しくて、楽しいだけじゃ無く
タメになる話も沢山聞けた。
今回、サブ3の末席に片ケツはみ出して
チョコンと座らせて頂いた。
皆さんから刺激的なお話を聞くうちに
グロスとかネットとかどうでもよくなった。
来シーズン、故障さえしなければどこかで
グロスサブスリーも取れるだろう。
それよりもこのサブ3ランナー達に、
生意気にも、もう少し割って入りたいと
思うようになりました。
イヤ、ホント生意気でスミマセン。
ご一緒させていただきました皆さん、
ありがとうございました。
応援のお陰でネットサブスリー出来たし、
何より楽しく思い出に残る1日になりました。
僕の今シーズンレースは終わったので、
今度は全力で皆さんの、今シーズン
最終レースを応援したいと思います。
まぁ9割がウィメンズですけどね。
おしまい

にほんブログ村
思わず右手で太腿をパチンと叩いた。
なんとかネットでサブスリーは出来た。
嬉しい反面、
やっぱりグロスで逃した悔しさもあり、
すぐには気持ちの整理がつかなかった。
両方達成していたり、
もしくは両方逃していたりしたら、
どちらにしても多分大泣きしてたと思うけど
嬉しさと悔しさが妙にバランス良く
相殺されて、まさに放心状態だった。
息を整え、少し周りを見渡すと
3時間のペーサーと、
ペーサーにお礼を言うランナー達。
あぁこの人達はサブスリー出来たんだろうな。
疲労を滲ませながらも、
達成感に満ち溢れたその顔を
羨ましく思う反面、妙な敗北感に苛まれて、
僕も少なからずペーサーには
お世話になったのにお礼を言う気にもならず
早々にその場を離れた。
全く小さい男だよ。
動線に従って歩いて行くと、ポカリ、
完走タオル、メダルやバナナなどを
受け取り、皆一様に祝福の拍手や
ハイタッチをしてくれる。
こんなに多くの方々に支えられて
レースが成り立っている事に感動すら覚える。
荷物を受け取り、着替えようとすると
ふらっとさんとたけしさんがいらっしゃり、
健闘を讃えあった。
お2人とも納得のレースでは無かった
ようだけど、余裕のサブスリーは流石です。
時間が経つと少し落ち着いて気持ちの
整理がついてきた。
レースはもう、出せるもの全てを
出し切る事が出来た。
その結果、ネットサブスリー。
充分過ぎるだろう。
何より皆んなが色んな形で応援してくれて、
この東京を走れた事は、
もう幸せとしか言いようが無い。
グロスは来シーズンへ取っておこう。
SEIKOのブースでゴールタイムの写真を
撮って貰った。

まだ少し不貞腐れている気がするが
ネットタイムでも良いと言われたが、
敢えてグロスタイムにして貰った。
来シーズンのモチベーションの為に。
その後はホテルでシャワーを浴びて
アフターへ。
もう、めちゃくちゃ楽しかった。
初対面の方々も多かったけど、
全然気にする事なく色んなお話を
させて頂いた。
写真を見返しても笑ってる写真しか無い。

1番の笑顔はキクティーとの2ショット
この辺あまり覚えていないが、このヒトにも凄く会いたかったのだ。
キミ兄様からは、ほぼ想像で描いたと
思われる似顔絵のプレゼント。


関東はサブ3ランナーが沢山いらっしゃる。
そのサブ3ランナー達のウェルカム感が
もの凄く嬉しくて、楽しいだけじゃ無く
タメになる話も沢山聞けた。
今回、サブ3の末席に片ケツはみ出して
チョコンと座らせて頂いた。
皆さんから刺激的なお話を聞くうちに
グロスとかネットとかどうでもよくなった。
来シーズン、故障さえしなければどこかで
グロスサブスリーも取れるだろう。
それよりもこのサブ3ランナー達に、
生意気にも、もう少し割って入りたいと
思うようになりました。
イヤ、ホント生意気でスミマセン。
ご一緒させていただきました皆さん、
ありがとうございました。
応援のお陰でネットサブスリー出来たし、
何より楽しく思い出に残る1日になりました。
僕の今シーズンレースは終わったので、
今度は全力で皆さんの、今シーズン
最終レースを応援したいと思います。
まぁ9割がウィメンズですけどね。
おしまい

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/459-be593f22
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)