fc2ブログ

Entries

東京でサブスリーを獲るための3本の矢

もともとサブスリーなんて
1年掛けてじっくりと練習を積み上げて、
来シーズンに狙うつもりだった。


木曽三川マラソンの3時間2分という
出来過ぎのタイムは素直に喜んだが、
同時に、コース、天気、気温、風など、
奇跡的ともいえる好条件によるもので、
本当の実力的には、サブスリーまで
まだ5分くらい届かないのではないか
と思った。

そこで、この5分ほどを埋めるために
この1ヶ月ちょっとで取り組んだ3つの事。


①スタミナの強化
②スピード持久力の強化
③軽量化

まぁありきたりですが。


短期間で成果を出すために
苦手なスピード練習に特化する事も考えたけど、
慣れない事を急にやるよりも、今シーズンまで
通してやってきた15K30Kを中心に継続する事にした。


練習内容としてはそれほど今迄と変わりないが、
頻度と強度を上げた。


まずは
①スタミナ強化
・毎週末30km走を入れる。

これははっきり言ってやり切る自信が
無かったので、ブログには書かなかったけど、
とりあえず土曜日の課題と決めて、
毎週、何かに取り憑かれたように走った。


ただ漠然と30km走るだけじゃなくて、
全てレースペースを意識して走って
その時の最速タイムを狙ってるので、
負荷が高くてしんどかった。

ちなみに木曽三川マラソンの翌週から始め、
そのまた前週も30km走やってるので、
実質6週連続レースペースで
30km以上走った事になる。

これはレースも練習として
うまく使えたのではないだろうか。

ついでに、その翌日となる日曜日には
JOGだけど毎回20km近く走り、
距離耐性を磨いた。


30km走のもう一つの目標が
・415ペースで30kmを走り切る!
ということ。

415ペースで30kmは2時間7分30秒。
1回だけだけど、2時間6分台で走る事が出来た。
これは結構悲願だった。

これをクリア出来たのは、レースでも
心の支えになるはず。

間違っても30kmより手前で415から
遅れる訳にはいかない。


次に
②スピード持久力の強化


410を切るペースでの15kmペース走。
これを平日練習の軸にした。

心肺を目一杯追い込むようなインターバルや
3km5kmのTTとかでは無いけれど、
これも全力。
15kmのTTみたいなもの。


切れ味のあるスピードでは無く、
ある程度の距離を維持できる
スピードを磨くのが狙い。


もともとスピードの無い自分にとっては、
30km走よりこっちの方がキツかった。


ホントは㌔4といきたいところだったけど、
今の自分ではとてもムリ。

㌔4で15kmは1時間ちょうど。
いつかは1時間切れないかと思うけど、
ベストタイムでも1分半ほどオーバー。

まだスピードは1〜2段足りない。



ただ、練習については今の僕のレベルで
これ以上やったら故障すると思う。

現に膝も少しヤバかったし。

おかげで予定より1週間早く、
練習を緩めざるを得なかったけど、
まぁ痛みもほぼ無くなったので良しとしよう。


最後に
③軽量化


まぁ減量です。

木曽三川マラソン当日の体重が65kg。

以降、
大好きな揚げ物や甘い物も我慢して、
野菜中心のメニューにしたり、
炭水化物を少なくして体重を絞った。

急激な減量は逆効果かも知れないと
思いながらも、とにかく練習負荷も
上がってたためか、結構落とせた。


で、今の体重が61kg。

カーボやらウォーターローディングで
多少増えたとしても1kgくらいだろう。


これで木曽三川より3kg減くらいで
臨めるはず。

1kg3分とまではいかなくても、
1kg2分くらいの効果が出てくれれば
もしかして…(^ ^)




…と、まぁ短い期間ですけど
こんな感じで頑張ったので、
なんとか獲らせて貰えませんかねぇ。

…なんて思ったりしている。



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

[C2131]

アフターで祝杯をしたいです!
お会い出来るの楽しみにしています!
  • 2016-02-25 04:34
  • moto
  • URL
  • 編集

[C2132]

きっと努力は報われます、きっと…☆
高速コースに皆んなの応援があります。
あとは風と気温が。。。
出し切ってアフターで思い存分グビグビして揚げ物食べてくださいませ♪
  • 2016-02-25 07:42
  • 山ちゃん
  • URL
  • 編集

[C2133]

関西全員でアップデートで見張ってますから(笑)

今後とも宜しくです・・・
  • 2016-02-25 09:05
  • し~やん
  • URL
  • 編集

[C2134]

3キロも減ですか!
すごい!
これは行けますよ。なんかドキドキしてきました。
あとは、体調にだけは、十分注意して臨んで下さい。
応援してます!
  • 2016-02-25 12:12
  • らぴ
  • URL
  • 編集

[C2135]

ここまで追い込んだ練習をやったんですから,
きっと星は輝いてくれますよ(^^)/

東京という華々しい舞台の裏で,
僕はひっそりと犬山ハーフを走ってきます。

速報が楽しみです!
  • 2016-02-25 15:12
  • appale
  • URL
  • 編集

[C2136]

全ての計画に対する実行が凄いですね!
減量が一番凄いかも。。。
順調な時が、一番故障に気づかないことが多いと聞きますから
あと当日まで少し、注意しながら本番頑張ってくださいね!!
  • 2016-02-25 16:21
  • しょうじ
  • URL
  • 編集

[C2137] motoさん

motoさんっ!!
コメントありがとうございます!
motoさんの415を42発って表現が、スゴく気に入ってて、僕も当日は1kmずつクリアするように、心で唱えながら走ろうと思ってます。
そっち側グループに入れて貰えるよう頑張って来ます。
  • 2016-02-26 00:14
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2138] 山ちゃん

ありがとうございます。
風は分かりませんが、天気は悪く無さそうですので、なんとかしたいですねぇ。
カーボという名目でもう既に食べ初めてますけど、もうレース終わったら食べまくります!
ヤケ食いにならないと良いんですけど。
  • 2016-02-26 00:16
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2139] し〜やんさん

ありがとうございます(笑)
お、応援してくれてるんですよね?
監視じゃなくて…
  • 2016-02-26 00:17
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2140] らぴさん

いや、らぴさんがドキドキしなくても良いんですよ(笑)
ちょっと急激に絞り過ぎて、筋肉まで痩せ細ってないか心配ですが。
やる事はやったんで、あとはもう思い切って挑戦して来ます!
  • 2016-02-26 00:19
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2141] appaleさん

ありがとうございます。
たぶん東京という舞台が無かったら、ここまでやりませんでした。
犬山ハーフもappaleさんの復活を期すレースですから。
お互い頑張りましょう。
  • 2016-02-26 00:21
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C2142] しょうじさん

期間限定だから頑張りましたけどね。
かなり食べたいものも我慢しましたよ。
もう走りませんので、あとは体調管理。
子供が風邪気味なので…って子供も心配ですけど、
今回だけは感染さないでねって祈ってます(笑)
  • 2016-02-26 00:23
  • キーキ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/450-12d69fc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR