fc2ブログ

Entries

東京マラソンのレースプラン

東京マラソンのペースを考えてみた。


どどん!

20160223161051d07.gif



サブスリー出来てないじゃん。


いやこれ、もうなにをどう振り絞っても
これ以上削るところが無いんす。


東京マラソンはビルが高くて
GPSがアテにならないと聞いた事があるので
5km毎のタイムや通過時刻も書いてみました(^^)



まずはスタートロスを1分として…

…って、もっとありそうだけど、
ここらが限界。
これ以上のスタートロスだったら
もうグロスは諦めよう。


…で、最初は渋滞もあるだろうから
430ペースで2km。


2km過ぎてからは流れに乗って、
6kmまでは下りだから410ペース。

ここで無理すると後々効いてくるので
ロス分を一気に取り返しにはいかない。

6km過ぎて、残りのフラットな区間は
もうひたすら415ペース。


ここが結構ポイントで、
レースの高揚感もひとまず落ち着いて、
なおかつ下りが終わるという、
2つのアドバンテージが無くなった後で
415ペースを楽に感じられるかどうか。


とにかくもう淡々と415ペースで進み、
むしろマラソンしてる事を忘れて
お祭り気分で、気がついたら37km地点。
…てのが理想。


ここから上げられるかどうかが
勝負の分かれ目。

落ちなければネットでは達成出来る。


木曽三川の時のようにラスト5kmから
上げられると良いんだけど、あの時より
ここまでの㌔7秒速いペースが
どう効いてくるか。


39km地点でブログ村応援団の皆様から
力を頂いて、最後のひと踏ん張り。


ちなみに終盤の佃大橋や有明中央橋などの
都合の悪い情報は考慮していないw



ずいぶん自分に甘めに考えてみたけど
やっぱコレ厳しいな。



とにかく厳しくても行くしかない。
最後の粘りが活かせる展開になれば…


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

[C2129]

東京でサブ3できたら、すごいカッコイイ。あと1秒、縮めれば出来ちゃうじゃないですかw
その1秒が厳しいことを知りつつ、あえて言ってみた。
頑張って下さいね!
  • 2016-02-24 08:40
  • らぴ
  • URL
  • 編集

[C2130] らぴさん

いえね、なんか数字の持つイメージというか、415切る数字書いちゃうと、想像しただけで変な汗が出るんですよ。
とりあえずイケるとこまで415キープで頑張ってみます!
  • 2016-02-24 22:16
  • キーキ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/449-9044cc4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR