Entries
いびがわ前最後追い切りと10月走行距離
いびがわマラソンへの最終追い切りとして、今日のメニューは15kmペース走。
良いイメージでレースに臨めるように、絶対に走り切れる少し遅めのペースにしようかとも思ったが、自信を持って415にした。
出発時、外に出ると半袖短パンでは寒かったけど、着替えるのも面倒だし、せめてグローブをと取りに戻るも、どこにしまい込んだかすぐに出てこなかったので、結局そのままスタート。
最近、走り出しの2kmくらい左踵が少し痛むのが気になるので、クッション重視。
シューズは新しい方のアディゼロジャパンブースト。
とりあえず走ってる間に痛みは無くなるので良いけど、これ以上悪化して欲しく無いなぁ(^^;;
出足のペースが少し速めになって、呼吸も乱れていたが、しばらく走ると慣れてきた。
やっぱり手先は寒かったけど、ガッツリ走るにはちょうどいい気温だった。
本番もこんな気温がいいなぁ♪
途中、自転車の女子高生を追い掛けるかたちで、変にペースが合っちゃって、スピード落としたくないし、かと言って抜き去る程の余裕も無いしで、500mほど追走。
暗い時間帯だったら怖がられただろうな。
後半も呼吸は弾んでるけどそれなりに安定していて、最後も余裕を持って上げられたし、良い感じで走り切れた。

15km 1:02:18(4:09/km)
4:12-4:09-4:08-4:11-4:13
4:15-4:11-4:09-4:10-4:13
4:16-4:07-4:10-4:03-3:51
これで10月の練習も終わり。
10月の走行距離は307km。

見事に週休3日制w
あざいお市(ハーフ)マラソンがあったので、調整や疲労抜きで今月は300いかなくても良いと思ってたけど、今日の練習でなんとか滑り込みでキープヽ(゚∀゚)ノ
明日からはJOG中心でレースまでに疲労を抜いていく。
一番気楽で楽しい練習♪

にほんブログ村
良いイメージでレースに臨めるように、絶対に走り切れる少し遅めのペースにしようかとも思ったが、自信を持って415にした。
出発時、外に出ると半袖短パンでは寒かったけど、着替えるのも面倒だし、せめてグローブをと取りに戻るも、どこにしまい込んだかすぐに出てこなかったので、結局そのままスタート。
最近、走り出しの2kmくらい左踵が少し痛むのが気になるので、クッション重視。
シューズは新しい方のアディゼロジャパンブースト。
とりあえず走ってる間に痛みは無くなるので良いけど、これ以上悪化して欲しく無いなぁ(^^;;
出足のペースが少し速めになって、呼吸も乱れていたが、しばらく走ると慣れてきた。
やっぱり手先は寒かったけど、ガッツリ走るにはちょうどいい気温だった。
本番もこんな気温がいいなぁ♪
途中、自転車の女子高生を追い掛けるかたちで、変にペースが合っちゃって、スピード落としたくないし、かと言って抜き去る程の余裕も無いしで、500mほど追走。
暗い時間帯だったら怖がられただろうな。
後半も呼吸は弾んでるけどそれなりに安定していて、最後も余裕を持って上げられたし、良い感じで走り切れた。

15km 1:02:18(4:09/km)
4:12-4:09-4:08-4:11-4:13
4:15-4:11-4:09-4:10-4:13
4:16-4:07-4:10-4:03-3:51
これで10月の練習も終わり。
10月の走行距離は307km。

見事に週休3日制w
あざいお市(ハーフ)マラソンがあったので、調整や疲労抜きで今月は300いかなくても良いと思ってたけど、今日の練習でなんとか滑り込みでキープヽ(゚∀゚)ノ
明日からはJOG中心でレースまでに疲労を抜いていく。
一番気楽で楽しい練習♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/382-4988d1c0
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)