Entries
鮮血の30K
あざいお市マラソンを走ってから1週間が経った。
ハーフとはいえレースではリミッターが外れて練習以上の結果が出せる分、代わりに身体へのダメージも大きい。
なので今週は少しJOGしただけで回復に努めた。
あざいお市の結果に気を良くしてたら、もう今シーズン最初のフル、いびがわマラソンの3週間前。
3週間前は30km走という説があるが、僕は2週間前でも良いと思っています。
しかし、レースまでの調整とかで最近30kmペース走を出来ていなかったので、あまり期間を空けるのも良くないと思い、今日走る事にした。
最低でも4:40/km、出来れば4:30/kmペースで走りたいと思ってスタートしたが、ちょっと序盤は自分の状態を掴みきれず、ペースが上がったり下がったり。
10km辺りから安定してきて、それなりに走れそうだったので、30Kで初の4:30/km切りにチャレンジ。
中盤から右腿の前面に変な感じがした。
本来なら止めるべきだったかも知れないが、良いペースで走れてたのでとりあえず続行。
痛くなったら即ヤメだけど。
お市の後も両太腿が筋肉痛になったので、太腿を使えてるのは良いかもしれないが、やっぱりまだ潜在的な疲労が残ってるのだろうか。
…で、とりあえず成功。

30km 2:12:58(4:26/km)
4:32-4:44-4:12-4:31-4:29
4:30-4:09-4:32-4:18-4:23
4:20-4:27-4:24-4:24-4:32
4:33-4:31-4:36-4:26-4:29
4:33-4:31-4:31-4:28-4:25
4:26-4:35-4:20-4:15-3:51
うん、いい感じ(゚∀゚)!
それ用の練習も含めて、ハーフを走った事でスピード耐性というか、特に心肺機能が少し上がったように感じる。
走り終わって気づいたが、狙撃でもされたかのように、黒部Tシャツが鮮血で染まっていた(;ω;)

チ◯ビ対策はしてるし、何事かと思って確認したら、ポーチが擦れてすり傷が出来ていただけだったけど、ちょいビビった。
傷跡みたら痛くなってきたよ(;´д` )
しかし、終わるまで気づかないとは、必死過ぎだろ。

にほんブログ村
ハーフとはいえレースではリミッターが外れて練習以上の結果が出せる分、代わりに身体へのダメージも大きい。
なので今週は少しJOGしただけで回復に努めた。
あざいお市の結果に気を良くしてたら、もう今シーズン最初のフル、いびがわマラソンの3週間前。
3週間前は30km走という説があるが、僕は2週間前でも良いと思っています。
しかし、レースまでの調整とかで最近30kmペース走を出来ていなかったので、あまり期間を空けるのも良くないと思い、今日走る事にした。
最低でも4:40/km、出来れば4:30/kmペースで走りたいと思ってスタートしたが、ちょっと序盤は自分の状態を掴みきれず、ペースが上がったり下がったり。
10km辺りから安定してきて、それなりに走れそうだったので、30Kで初の4:30/km切りにチャレンジ。
中盤から右腿の前面に変な感じがした。
本来なら止めるべきだったかも知れないが、良いペースで走れてたのでとりあえず続行。
痛くなったら即ヤメだけど。
お市の後も両太腿が筋肉痛になったので、太腿を使えてるのは良いかもしれないが、やっぱりまだ潜在的な疲労が残ってるのだろうか。
…で、とりあえず成功。

30km 2:12:58(4:26/km)
4:32-4:44-4:12-4:31-4:29
4:30-4:09-4:32-4:18-4:23
4:20-4:27-4:24-4:24-4:32
4:33-4:31-4:36-4:26-4:29
4:33-4:31-4:31-4:28-4:25
4:26-4:35-4:20-4:15-3:51
うん、いい感じ(゚∀゚)!
それ用の練習も含めて、ハーフを走った事でスピード耐性というか、特に心肺機能が少し上がったように感じる。
走り終わって気づいたが、狙撃でもされたかのように、黒部Tシャツが鮮血で染まっていた(;ω;)

チ◯ビ対策はしてるし、何事かと思って確認したら、ポーチが擦れてすり傷が出来ていただけだったけど、ちょいビビった。
傷跡みたら痛くなってきたよ(;´д` )
しかし、終わるまで気づかないとは、必死過ぎだろ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/376-8dc40c03
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)