Entries
SF810装着!
今日は早朝から出勤してハードな1日だった。
とにかく疲れた。
出先から直帰したおかげでいつもより少し早く帰れたので走りに行った。
疲れてるし、このところ故障まではいかないけど痛むところが2〜3箇所あるので、週末のポイント練習に備え、今日はJOG。
それなら休めば良いのにコレを試したかった。

先日届いたSF810。
ちょっとまだ使い方に不安があったので、ガーミンも持ってダブル計測してみました。
まずはGPS捕捉。
早いね。
まだ1回試しただけだから、たまたまかも知れませんが数秒で捉えました。
では、スタート。
1.5km程先のマイコースまで走り、1周900mを8周して戻って来る10kmの予定。
大半が周回なので、誤差が出ないように時計も同じ左腕に装着。

【結果】
◆ガーミン610
10.08km
55:43(5:32/km)
◆セイコーSF810
10.01km
55:43(5:34/km)
思ったよりズレました。
距離で70m、ラップでいうと2秒ですが、一時期最大で150mくらい開いてましたが、後半差が詰まった感じ。
今迄のガーミンでもこの周回コースで10kmくらい走ると、終了地点が最短と最長では300mくらい違うので、次回やったらまた判りませんが。
ちょっと残念なのが、実はこのコース、ガーミンでは(平均)900mだけど、周回だとGPSの軌跡がインコースにショートカットしてくるので、実はもっと920mとか距離があるのではないかと淡い期待をしてたけど、SF810でもキッチリ900mしか無かったこと。
ホントはラップ比較もしたかったんですが、SF810の方がオートラップ設定になってなかったので、ラップが取れてませんでした。
まだあまり検証してませんが、心拍数やストライドも測定出来てるし、色々試していきたい。
機能が多いので、まだ使い込んでいかないと、慣れないな。

にほんブログ村
とにかく疲れた。
出先から直帰したおかげでいつもより少し早く帰れたので走りに行った。
疲れてるし、このところ故障まではいかないけど痛むところが2〜3箇所あるので、週末のポイント練習に備え、今日はJOG。
それなら休めば良いのにコレを試したかった。

先日届いたSF810。
ちょっとまだ使い方に不安があったので、ガーミンも持ってダブル計測してみました。
まずはGPS捕捉。
早いね。
まだ1回試しただけだから、たまたまかも知れませんが数秒で捉えました。
では、スタート。
1.5km程先のマイコースまで走り、1周900mを8周して戻って来る10kmの予定。
大半が周回なので、誤差が出ないように時計も同じ左腕に装着。

【結果】
◆ガーミン610
10.08km
55:43(5:32/km)
◆セイコーSF810
10.01km
55:43(5:34/km)
思ったよりズレました。
距離で70m、ラップでいうと2秒ですが、一時期最大で150mくらい開いてましたが、後半差が詰まった感じ。
今迄のガーミンでもこの周回コースで10kmくらい走ると、終了地点が最短と最長では300mくらい違うので、次回やったらまた判りませんが。
ちょっと残念なのが、実はこのコース、ガーミンでは(平均)900mだけど、周回だとGPSの軌跡がインコースにショートカットしてくるので、実はもっと920mとか距離があるのではないかと淡い期待をしてたけど、SF810でもキッチリ900mしか無かったこと。
ホントはラップ比較もしたかったんですが、SF810の方がオートラップ設定になってなかったので、ラップが取れてませんでした。
まだあまり検証してませんが、心拍数やストライドも測定出来てるし、色々試していきたい。
機能が多いので、まだ使い込んでいかないと、慣れないな。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/323-853c70e9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)