Entries
ふくらはぎイタタ
いびがわマラソンの案内が来ました。

今年は11月8日の開催で、6月8日の20時からエントリー開始のようです。
エントリー費も1000円上がったみたいですね。
まぁそれでも6000円なので、充分お値打ちだと思いますけど。
毎年秋のシーズンインは、このレースを中心に考えているので、(当たらないけど)大阪や神戸が当たった場合には迷ってしまいます。
6月8日のエントリー開始日は忘れずに定時退社して、準備しよう。
昨日は子供達とトレイルラン…

…じゃなくて、ただのアスレチック。

途中、網目にすっぽりハマってしまった知らない女の子を助けてあげてちょっとしたヒーローになったり。
久しぶりにちょっと一緒にやってみたら結構楽しかった…んですが。
ちょっと気になるのが、高いところから飛び降りると、着地の衝撃で左ふくらはぎが痛い事。
5月1日の養老山トレランでの筋肉痛はほとんど無くなったけど、左ふくらはぎだけが治らない。
手で押したり、少しでも圧力をかけると痛いので、不用意に子供に乗っかられて悶絶したりしてます。
筋肉痛かと思ってたけど、プチ故障かも。
ただ、走るぶんにはそれほど影響は無く、その後もそれなりのペースで走れてるので、大きな故障まではいってないと思うけど、レースを控えてる時はあまりやるもんじゃないなと。
山を攻めるにはまだ早過ぎた。
実力、経験、色んなものが足りないようだ…。

にほんブログ村

今年は11月8日の開催で、6月8日の20時からエントリー開始のようです。
エントリー費も1000円上がったみたいですね。
まぁそれでも6000円なので、充分お値打ちだと思いますけど。
毎年秋のシーズンインは、このレースを中心に考えているので、(当たらないけど)大阪や神戸が当たった場合には迷ってしまいます。
6月8日のエントリー開始日は忘れずに定時退社して、準備しよう。
昨日は子供達とトレイルラン…

…じゃなくて、ただのアスレチック。

途中、網目にすっぽりハマってしまった知らない女の子を助けてあげてちょっとしたヒーローになったり。
久しぶりにちょっと一緒にやってみたら結構楽しかった…んですが。
ちょっと気になるのが、高いところから飛び降りると、着地の衝撃で左ふくらはぎが痛い事。
5月1日の養老山トレランでの筋肉痛はほとんど無くなったけど、左ふくらはぎだけが治らない。
手で押したり、少しでも圧力をかけると痛いので、不用意に子供に乗っかられて悶絶したりしてます。
筋肉痛かと思ってたけど、プチ故障かも。
ただ、走るぶんにはそれほど影響は無く、その後もそれなりのペースで走れてるので、大きな故障まではいってないと思うけど、レースを控えてる時はあまりやるもんじゃないなと。
山を攻めるにはまだ早過ぎた。
実力、経験、色んなものが足りないようだ…。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/294-d689c077
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)