Entries
大垣新春マラソン(前編)
1月3日、大垣新春マラソン走って来ました。
レース後しばらくすると痛みで左膝が屈伸出来ず、階段の上り下りも苦労しましたが、今日はかなり痛みも引いてほとんど気にならなくなりました。
この感触だと明日には普通に歩けるようにはなると思いますが、1月18日の木曽三川マラソン(フル)は諦めざるを得ないと思ってます。
前日の雪で道路はこんな感じ。

今日は開催されるのか?と思って大会ホームページを見ると決行との事。
軽く家の前の雪かきをしてから、自転車で会場に向かう。
…5分で到着。
地元なので他にも中学の同級生や、走ろう会のメンバーなど知り合い多数。
会場ではローラさんとankoさんと合流。

この日のウェアは丹後ウルトラTシャツにした。
自分はウルトラランナーだという事を誇示しつつ、あわよくば、あぁこの人は10kmは専門外なんだな、という感じで汲み取って貰えれば、というあさましい考えで。
今日はとにかく記録よりも無事完走。
なので、早くスタートラインに並ぶことも無く、暖かい体育館で直前まで待った。
まずは㌔4:30で様子見の予定。
割とスムーズにスタート出来、数百メートル進んだところで、ラップを見ると㌔4:15辺りだったので少し抑える。

1km 4:20
久しぶりのスピードに加えて、レースという事もあって楽しい。
何よりこんな路面でのレースはなかなか経験出来ない。

特にカーブではスリップに気をつけながら、転ばないように慎重に走る。
沿道にも知り合いが多く、応援に応えながら走り、写真も撮って貰った。

その後もなかなかペースが落とせず㌔4:20ペースで進む。
2km 4:23
3km 4:17
4km 4:20
で、4km過ぎくらいから、腸脛靱帯に違和感が出て来て、あぁまずいなぁと思い、少しペースを落としてみる。
5km 4:31
スピード落としても、当然ながら違和感は消えない。
DNFするならココだなと思ったけど、まぁココで辞めたところで2週間後の木曽三川マラソン(フル)はムリだな、とも思った。
で、さらに、木曽三川が走れないようではさらにその1ヶ月後の泉州国際マラソンでの自己ベストもムリ。
ここで、走力を維持しながら治す事、今シーズンの自己ベスト更新、いろんな事に諦めがついたので、ゆっくりでも最後まで走り切る事にした。
つづく

にほんブログ村
レース後しばらくすると痛みで左膝が屈伸出来ず、階段の上り下りも苦労しましたが、今日はかなり痛みも引いてほとんど気にならなくなりました。
この感触だと明日には普通に歩けるようにはなると思いますが、1月18日の木曽三川マラソン(フル)は諦めざるを得ないと思ってます。
前日の雪で道路はこんな感じ。

今日は開催されるのか?と思って大会ホームページを見ると決行との事。
軽く家の前の雪かきをしてから、自転車で会場に向かう。
…5分で到着。
地元なので他にも中学の同級生や、走ろう会のメンバーなど知り合い多数。
会場ではローラさんとankoさんと合流。

この日のウェアは丹後ウルトラTシャツにした。
自分はウルトラランナーだという事を誇示しつつ、あわよくば、あぁこの人は10kmは専門外なんだな、という感じで汲み取って貰えれば、というあさましい考えで。
今日はとにかく記録よりも無事完走。
なので、早くスタートラインに並ぶことも無く、暖かい体育館で直前まで待った。
まずは㌔4:30で様子見の予定。
割とスムーズにスタート出来、数百メートル進んだところで、ラップを見ると㌔4:15辺りだったので少し抑える。

1km 4:20
久しぶりのスピードに加えて、レースという事もあって楽しい。
何よりこんな路面でのレースはなかなか経験出来ない。

特にカーブではスリップに気をつけながら、転ばないように慎重に走る。
沿道にも知り合いが多く、応援に応えながら走り、写真も撮って貰った。

その後もなかなかペースが落とせず㌔4:20ペースで進む。
2km 4:23
3km 4:17
4km 4:20
で、4km過ぎくらいから、腸脛靱帯に違和感が出て来て、あぁまずいなぁと思い、少しペースを落としてみる。
5km 4:31
スピード落としても、当然ながら違和感は消えない。
DNFするならココだなと思ったけど、まぁココで辞めたところで2週間後の木曽三川マラソン(フル)はムリだな、とも思った。
で、さらに、木曽三川が走れないようではさらにその1ヶ月後の泉州国際マラソンでの自己ベストもムリ。
ここで、走力を維持しながら治す事、今シーズンの自己ベスト更新、いろんな事に諦めがついたので、ゆっくりでも最後まで走り切る事にした。
つづく

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
[C1466]
- 2015-01-06 12:53
- 編集
[C1467] らぴゅたびとさん
一緒に走りたかったですね〜。
残念ですが、これ以上無理は出来ませんので諦めます。
木曽三川は風が強いけどタイム出ますから、自己ベスト狙って下さいね。
残念ですが、これ以上無理は出来ませんので諦めます。
木曽三川は風が強いけどタイム出ますから、自己ベスト狙って下さいね。
- 2015-01-06 22:05
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/258-cd20da98
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
残念です。ご一緒できるかなーと思っていましたので。
お大事にして下さい。