fc2ブログ

Entries

丹後ウルトラマラソン2014(その10)~80km過ぎの反省、丹後庁舎まで~

80km通過。
9時間10分17秒。

碇高原で脚を使い切ったうえ、
目標タイムも見失ってフラフラと
走ったり歩いたりしていた。


碇高原の手前辺り(自分が覚えてるのがその辺り)から、
何度も声援を送ってくださる
ご夫婦(だと思われる2人)がいて、
3回目くらいにお目に掛かった時に、
あれ?あの人達さっきもいたよな、
と思って、こちらから声をかけた。

僕と同じくらいで走っているお知り合いを
応援していたのかもしれないが、とにかく
何度も先回りして7〜8回くらい応援して頂いた。

声をかけてからは僕の顔を覚えてくれたみたいで、
より大きな声援や、ハイタッチを頂いたりして、
とにかくありがたかった。




この辺りも細かいアップダウンが続き、
やっぱり上りが弱いのか、
平地や下りで抜いた周りのランナーに、
上りで抜き返されるパターンが続く。


上りをトボトボ歩きながら、
僕はこの先の事を考えていた。

このままゴールして良いものだろうか。

残りは20kmを切っているので、
このまま歩き倒してもゴールは出来る。


せっかくの初ウルトラなんだから、
楽しむのも良いけど、
もうちょっとこう、何かこみ上げるような
熱いモノが欲しい。
達成感みたいな。


それはもうタイムじゃなく、
自分がこのレース内容に満足出来るかどうか。


ここまで結構歩いてしまったし、
エイドでも休み過ぎている事は目を瞑ろう。


とにかく、ここ数キロのダラダラした走り(歩き)ではダメだ。
もっと頑張れるはずだ。


変なスイッチが入ってしまった。


何かとエイドを止まる口実にして
甘えていたのを反省した。

後半になるにつれ、
エイドの間隔が短く設置してあり、
この辺りは2〜3kmごとにエイドがあった。

とにかくエイドでは、
止まっている時間もそうだけど、
水分を摂って胃が落ち付くまで
まともに走れないので、結構なロスになる。

この日の天気ならそこまで補給は要らないので、
ここからエイドは2箇所に1回は飛ばす事にした。


そんな事を決めた矢先に第4関門丹後庁舎(86.7km)。

まぁここは大きいエイドだから寄る(´ε`;)ゝ

ここに着いたのが、
ちょうど10時間を回ったくらいだった。




つづく

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/219-0606d198
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR