Entries
3週間振りのラン
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。
故障してて走れないのもあるんですが、4月から大きい仕事が入って来て、全く手が回りません。
ですので、しばらくはゆったりペースで不定期更新となりますが、お時間のあります時に、お立ち寄り下さい。
本当は故障がらみのネガティブな記事は気を遣って頂くのも申し訳ないので、あまり書きたくないのですが、どなたかの参考になればと思いますので、まとめて書いておきます。
今、痛めている箇所はココ↓右外側の脹ら脛。

普段歩いてる分にはほとんど気にならないとんですが、いざ走ると数キロで痛み出す、の繰り返し。
故障からの経緯はこんな感じ。
◆3月7日30km(5:14/km)
25km辺りから脹ら脛が痛くなってきたが、ペースを落として30km走り切る。
↑ココで無理したのがイケなかった。
◆3月12日7km(5:26/km)
しばらく違和感があったので、1週間休んで練習再開するも、5km辺りから少しずつ痛む様になって来たので、7kmでヤメ。
◆3月17日9km(5:04/km)
和倉マラソンの最終確認として、レースペースを意識して走ってみるも、7km辺りから違和感が大きくなって来たので終了。
和倉DNSを決意。
◆4月1日8km(6:00/km)
2週間振りにゆっくり走ってみたけど、あまり改善しておらず、違和感が出始めたので即終了。
で、2週間空けてダメだったので、土曜日に3週間振りに走ってみました。
◆4月19日12km(5:38/km)
ゆっくりでも、なんとか痛みも無く走り切れて喜んでいたんですが、走り終わった後、少し患部に違和感が出て来たので、手放しで喜ぶにはまだ早いみたいです。
久しぶりにマトモに走れて、気持ち良かったんですが、翌日は結構な筋肉痛。
ずいぶん筋力が落ちてしまっているのを実感しました。
しばらくは週イチくらいで様子を見ながら、ゆっくり走ってみようと思います。
もう完全なファンランナーだな。

にほんブログ村
故障してて走れないのもあるんですが、4月から大きい仕事が入って来て、全く手が回りません。
ですので、しばらくはゆったりペースで不定期更新となりますが、お時間のあります時に、お立ち寄り下さい。
本当は故障がらみのネガティブな記事は気を遣って頂くのも申し訳ないので、あまり書きたくないのですが、どなたかの参考になればと思いますので、まとめて書いておきます。
今、痛めている箇所はココ↓右外側の脹ら脛。

普段歩いてる分にはほとんど気にならないとんですが、いざ走ると数キロで痛み出す、の繰り返し。
故障からの経緯はこんな感じ。
◆3月7日30km(5:14/km)
25km辺りから脹ら脛が痛くなってきたが、ペースを落として30km走り切る。
↑ココで無理したのがイケなかった。
◆3月12日7km(5:26/km)
しばらく違和感があったので、1週間休んで練習再開するも、5km辺りから少しずつ痛む様になって来たので、7kmでヤメ。
◆3月17日9km(5:04/km)
和倉マラソンの最終確認として、レースペースを意識して走ってみるも、7km辺りから違和感が大きくなって来たので終了。
和倉DNSを決意。
◆4月1日8km(6:00/km)
2週間振りにゆっくり走ってみたけど、あまり改善しておらず、違和感が出始めたので即終了。
で、2週間空けてダメだったので、土曜日に3週間振りに走ってみました。
◆4月19日12km(5:38/km)
ゆっくりでも、なんとか痛みも無く走り切れて喜んでいたんですが、走り終わった後、少し患部に違和感が出て来たので、手放しで喜ぶにはまだ早いみたいです。
久しぶりにマトモに走れて、気持ち良かったんですが、翌日は結構な筋肉痛。
ずいぶん筋力が落ちてしまっているのを実感しました。
しばらくは週イチくらいで様子を見ながら、ゆっくり走ってみようと思います。
もう完全なファンランナーだな。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
[C971]
- 2014-04-22 12:05
- 編集
[C974] Re: タイトルなし
>ひでちさん
ありがとうございます。
今の内に沢山家族サービスしておきます。
自分の脹ら脛、写真撮ったんですが見苦しかったのでコレにしましたσ^_^;
ありがとうございます。
今の内に沢山家族サービスしておきます。
自分の脹ら脛、写真撮ったんですが見苦しかったのでコレにしましたσ^_^;
- 2014-04-23 21:54
- 編集
[C976] Re: タイトルなし
>えーかわさん
違和感ですぐに辞めてるんで、痛くは無いんですが、脹ら脛の奥の方にずっと何か居るんですよ。
GWには完全に治して、沢山走りたかったんですけどねぇ…´д` ;
違和感ですぐに辞めてるんで、痛くは無いんですが、脹ら脛の奥の方にずっと何か居るんですよ。
GWには完全に治して、沢山走りたかったんですけどねぇ…´д` ;
- 2014-04-23 21:59
- 編集
[C977]
ブログもやっと復活ですね
焦らず頑張ってください
走れなくても歩きはやったほうがいいですよ
あるサブ3ランナーは月300km歩いたそうですから
今後とも宜しくです…
焦らず頑張ってください
走れなくても歩きはやったほうがいいですよ
あるサブ3ランナーは月300km歩いたそうですから
今後とも宜しくです…
- 2014-04-23 23:47
- 編集
[C979] Re: タイトルなし
>し〜やんさん
ありがとうございます。
歩きやキロ6以上のスローペースは、フルマラソンと使う筋肉が違うので、ウルトラの練習には必要ですよねぇ。
これを機にしばらくはスピード無しでトロトロ行きます。
歩き300kmって、ある意味走るよりスゴイですね。
ありがとうございます。
歩きやキロ6以上のスローペースは、フルマラソンと使う筋肉が違うので、ウルトラの練習には必要ですよねぇ。
これを機にしばらくはスピード無しでトロトロ行きます。
歩き300kmって、ある意味走るよりスゴイですね。
- 2014-04-25 21:22
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/153-3c901f0a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ブログも走り以外も更新したりというのはいかがでしょうか?
ガンダムでの故障個所の説明わかりやすいです^^