Entries
イチゴイチゴ
世間は板橋だ琵琶湖だと楽しそうでしたが、3連休だというのに1ミリも走らず…と言うか走れず。
和倉温泉旅行が無くなってしまったので、埋め合わせにイチゴ狩りに行って来ました。

ハウスに入るとイチゴの香りが充満しています。
中は陽気で暑いくらい。

岐阜県産の濃姫という品種。

知名度は低いですが、県内産は大半がこの品種。
大粒で甘くてなかなか美味しいです。

bgさんの80個超えを目指すも、45個であえなくギブアップ。(T . T)
いや、1個がデカイから…
前は60個位食べれたのに、後厄のおっさん胃まで弱ってる?

20個食べるとか息巻いてた子供達も、まさかの1ケタ((((;゚Д゚)))))))
オイオイ、1粒200円換算だよ。
まぁ、子供にとっては牡蠣より楽しんで貰えたかな。
この日は天気も良かったので、午後からは子供と公園で遊びました。
遊具で大人のスゴさを見せつけてると、よその子供も集まって来てなんか恥ずかしかった。
追いかけっこなんかしてたら、まだ少し脹ら脛に張りがある感じ。
もう少し待たないといけないなぁ。

にほんブログ村
和倉温泉旅行が無くなってしまったので、埋め合わせにイチゴ狩りに行って来ました。

ハウスに入るとイチゴの香りが充満しています。
中は陽気で暑いくらい。

岐阜県産の濃姫という品種。

知名度は低いですが、県内産は大半がこの品種。
大粒で甘くてなかなか美味しいです。

bgさんの80個超えを目指すも、45個であえなくギブアップ。(T . T)
いや、1個がデカイから…
前は60個位食べれたのに、後厄のおっさん胃まで弱ってる?

20個食べるとか息巻いてた子供達も、まさかの1ケタ((((;゚Д゚)))))))
オイオイ、1粒200円換算だよ。
まぁ、子供にとっては牡蠣より楽しんで貰えたかな。
この日は天気も良かったので、午後からは子供と公園で遊びました。
遊具で大人のスゴさを見せつけてると、よその子供も集まって来てなんか恥ずかしかった。
追いかけっこなんかしてたら、まだ少し脹ら脛に張りがある感じ。
もう少し待たないといけないなぁ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
[C941]
- 2014-03-25 00:43
- 編集
[C943]
お互い皆さんが練習しているのに
イチゴ狩りですね。
マラソンのタイムは遅いですが
胃袋はまだ負けませんよ。
そうそう子供は一粒あたりの単価は
高いですが雰囲気をあじわって
欲しいですね
イチゴ狩りですね。
マラソンのタイムは遅いですが
胃袋はまだ負けませんよ。
そうそう子供は一粒あたりの単価は
高いですが雰囲気をあじわって
欲しいですね
- 2014-03-25 09:27
- 編集
[C944] Re: タイトルなし
>ローラさん
ここ、本巣市にあるんですけど、オススメですよ。
中々予約取れないみたいですけど。
濃姫は甘くて練乳無しでもイケますよ(^。^)
ここ、本巣市にあるんですけど、オススメですよ。
中々予約取れないみたいですけど。
濃姫は甘くて練乳無しでもイケますよ(^。^)
- 2014-03-26 01:08
- 編集
[C946] Re: タイトルなし
>bgさん
いや〜思った程食べれませんでした。
子供達は楽しんでくれたみたいですけどね。
すぐ後にお腹空いたとかって昼ご飯を普通に食べてたのは、なんか複雑。
絶対もっと食べれたハズ(¬_¬)
…などと、ついつい損得を考えてしまう大人の卑しさが…
いや〜思った程食べれませんでした。
子供達は楽しんでくれたみたいですけどね。
すぐ後にお腹空いたとかって昼ご飯を普通に食べてたのは、なんか複雑。
絶対もっと食べれたハズ(¬_¬)
…などと、ついつい損得を考えてしまう大人の卑しさが…
- 2014-03-26 01:11
- 編集
[C948] Re: タイトルなし
>ひよパパさん
ウチは毎年何回か必ず行きますよ。
子供は赤いのや大きいの探すのが楽しいんですよね。
ま、自分もですけど(^_^)
ウチは毎年何回か必ず行きますよ。
子供は赤いのや大きいの探すのが楽しいんですよね。
ま、自分もですけど(^_^)
- 2014-03-28 21:35
- 編集
[C949]
イチゴ狩りいいですね。
私も千葉でアイベリーという品種のを80個食べたんですが
お腹を下しまして大変でした><
我が家は、妻子が果物に興味がないので、なかなかいけません^^;
私も千葉でアイベリーという品種のを80個食べたんですが
お腹を下しまして大変でした><
我が家は、妻子が果物に興味がないので、なかなかいけません^^;
- 2014-03-29 09:58
- 編集
[C950] Re: タイトルなし
>ひでちさん
いろんな品種があるんですねぇ。
そう言えば私も必ずお腹下してます。
無理矢理お腹に詰め込むのも考え物ですが、こればっかりは仕方ないですね(笑)
いろんな品種があるんですねぇ。
そう言えば私も必ずお腹下してます。
無理矢理お腹に詰め込むのも考え物ですが、こればっかりは仕方ないですね(笑)
- 2014-03-30 09:44
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/150-f8bf7959
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最高!イイなぁ!写真めちゃめちゃおいしそうですね〜(≧∇≦)
イチゴ狩り本気で行きたくなってきた〜。。☆