Entries
2月振り返り
2月の走行距離は204km
1日 37km (6:08/km)
4日 12km (4:48/km)
7日 15km (4:43/km)
9日 12km (4:50/km)
12日 11km (4:49/km)
13日 12km (4:44/km)
16日 8km (4:04/km) 西濃駅伝
19日 11km (4:52/km)
21日 30km (4:58/km)
22日 30km (6:49/km)
24日 6km (5:39/km)
28日 20km (5:16/km)
距離は大した事ありませんが、駅伝に向けてスピード練習も割と出来たので、まあ満足。
月間走行距離を200kmに乗せる為に昨日は20km走りましたが、先週の疲れが取れていないのか、絶不調でした。
頑張っている割にスピードが出ない。
しかも、走っている時は大した事無かったんですが、走り終わった後は両ハムと右の膝、脹脛など、いろんなところが痛くなって、しばらく普通に歩けませんでした。
今は何とも無いんですが。
アーチが下がっているのが自分でも判る感じで、軽い足底筋膜炎の様な痛みもあります。
自分なりの分析では…
疲れから、アーチが下がる。
↓
アーチで着地衝撃が吸収出来ていない。
↓
膝やら脹脛やら、色んな所に負担が掛かる。
…といった感じではないかと考えています。
とにかく何としても故障だけは避けたい。
まぁ、全ては疲労に起因する事。
先週末に走り過ぎたのが原因だと思いますが、3週後には今シーズン最後のフルもあるので、今はあまり無理せず調整しようと思います。

にほんブログ村
1日 37km (6:08/km)
4日 12km (4:48/km)
7日 15km (4:43/km)
9日 12km (4:50/km)
12日 11km (4:49/km)
13日 12km (4:44/km)
16日 8km (4:04/km) 西濃駅伝
19日 11km (4:52/km)
21日 30km (4:58/km)
22日 30km (6:49/km)
24日 6km (5:39/km)
28日 20km (5:16/km)
距離は大した事ありませんが、駅伝に向けてスピード練習も割と出来たので、まあ満足。
月間走行距離を200kmに乗せる為に昨日は20km走りましたが、先週の疲れが取れていないのか、絶不調でした。
頑張っている割にスピードが出ない。
しかも、走っている時は大した事無かったんですが、走り終わった後は両ハムと右の膝、脹脛など、いろんなところが痛くなって、しばらく普通に歩けませんでした。
今は何とも無いんですが。
アーチが下がっているのが自分でも判る感じで、軽い足底筋膜炎の様な痛みもあります。
自分なりの分析では…
疲れから、アーチが下がる。
↓
アーチで着地衝撃が吸収出来ていない。
↓
膝やら脹脛やら、色んな所に負担が掛かる。
…といった感じではないかと考えています。
とにかく何としても故障だけは避けたい。
まぁ、全ては疲労に起因する事。
先週末に走り過ぎたのが原因だと思いますが、3週後には今シーズン最後のフルもあるので、今はあまり無理せず調整しようと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
[C864]
- 2014-03-01 23:13
- 編集
[C865] Re: タイトルなし
> ひでちさん
月間走行距離は少しずつ伸ばしていかれると良いと思いますよ。
私は、家庭や仕事などいろんなバランスで、毎月大体200kmの攻防になってしまいます。
ブログ村では少ない方だと思うんですけどね、これ以上やろうと思うとランニングが嫌いになりそうで…(笑)
月間走行距離は少しずつ伸ばしていかれると良いと思いますよ。
私は、家庭や仕事などいろんなバランスで、毎月大体200kmの攻防になってしまいます。
ブログ村では少ない方だと思うんですけどね、これ以上やろうと思うとランニングが嫌いになりそうで…(笑)
- 2014-03-03 08:27
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/142-31bc5269
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
先月は、故障しましたので、無理をしてはいけませんが
その無理をして、今はランオフ中(><)
本当にもう、怪我は懲り懲りです。
今シーズン最終フルに向かって頑張ってください^^/