fc2ブログ

Entries

木曽三川マラソンレポ(その2)

スタートしました木曽三川マラソン。

まずはコースを簡単に。

河川敷のコース10.5kmを4周します。

上流へ5kmちょっと上り、折り返して下流へ5km戻って来ます。

折り返しと言っても同じ道を戻るわけじゃないので、すれ違いはありません。

広く幅がある河川敷の河川側を北上して、堤防側を南下してくる感じです。

上り(河川側)
20140124073416963.jpg

下り(堤防側)
20140124073418aeb.jpg
何か走りながら写真撮るの上手くなった...

周回の最後に堤防に上って降りる箇所があり、これを4回。
それ以外の勾配は体感では全く分からない位ほぼフラット。

北上する時は向かい風で、当然折り返すと追い風なので、この北上と南下でコンディションがガラリと変わります。


この日の設定ペースは撃沈覚悟の4:45/km。
30km辺りまで行ければ上出来。

コースは単調なので序盤は特に淡々と。

◆0-10kmラップ
4:44-4:46-4:43-4:47-4:45
4:47-4:44-4:46-4:45-4:46


3km位でようやく体があったまって来た。

序盤はまだ風がそれ程強く無かったのと、フラットなのでとにかく律儀に設定ペースを刻む。
(この後どんどん風が強くなった)

向かい風は感じるが、ランナーが固まっているので、まだこの時点ではそんなに苦ではない。


折り返すと一転、暑い。
追い風というか、体感では無風なのと、前から陽を浴びて眩しいので暑く感じる。


1周目(10.5km)は50:03
4:45/kmだと1周50分なのでこれを目安に。


◆11-20km
4:41-4:45-4:48-4:42-4:42
4:41-4:43-4:42-4:43-4:40

特に何も無い。
淡々と。

沿道の応援もスタート周辺以外は無し。
しかも身内だけ、みたいな感じで声を掛けられる事も無い。
コースも単調だし。

早くも飽きて来た。

2周目49:56
累計(21km)1:39:59

◆21-30km
4:44-4:46-4:51-4:46-4:43
4:45-4:47-4:42-4:42-4:47

3周目の前半、向かい風ゾーン。

寒〜い!!

折り返すと強風で汗が一気に気化して、体温が奪われる。


風の影響でペース維持もキツイ。
5km踏ん張れば折り返して楽になるというのを心の支えに頑張る。

勝負どころは4周目の向かい風ゾーンだろうな、と思っていました。

また、3周目に入ると周回遅れの方以外、ハーフのランナーも居なくなるので一層寂しくなり、これは練習なのかと錯覚するくらい、1人で走っている区間もあった。


気がつくと後ろから足音が近付いて来て、抜かれるのかと思いきや、後ろにピッタリつけられる。

か、完全に風除けにされてる...!?(・_・;?

まぁ、邪魔になる訳じゃないのですが、相手の影が完全に私の足元より前にあるので、どうしても気になる。

もちろんコースを変えてもついてくる。

仕方が無い、連れて行ってやるか...と思ってたら、折り返した途端一気にスピード上げて抜き去って行ってしまった。

おいっ!

お礼ぐらいあっても良さそうなモンだが...

まぁ、ルール違反でも何でも無いので仕方がないのですが、良い気はしないですね。

何か踏み台にされた気分...


つづく

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

[C769]

遅くなりましたが記録更新おめでとうございます。
単調&強風コースで大変でしたね。
次回もまた10分縮めちゃいましょう!
  • 2014-01-24 10:55
  • TAKA
  • URL
  • 編集

[C770]

風よけと影は気が散りますね(゚皿゚)
次は倍返しですね!!
って、誰に?ですよね(^^;;
  • 2014-01-25 00:08
  • anko
  • URL
  • 編集

[C771] Re: タイトルなし

>TAKAさん
ありがとうございます。
景色は単調だったんですけど、終わってみれば、風が良いアクセントになって結構楽しめました。
タイムは...そうポンポン行けたら楽なんですけどね〜
  • 2014-01-25 01:31
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C772] Re: タイトルなし

>ankoさん
実はスパートの時、この人抜いてやろうと思って探したんですけど、いなかったんです。
う〜ん、負けた(/ _ ; )
  • 2014-01-25 01:32
  • キーキ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/128-96a98575
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR