fc2ブログ

Entries

いびがわマラソンレポ(その4)

明日は神戸マラソンですね。
出場される皆さん頑張って下さい!

特に伊吹山でご一緒させて頂いた、思い入れのある方が何人も出場されるので、速報を楽しみにしています。

頑張れ〜!(^O^)/



…ではレポの続きです


◆26-30km 23:28(4:42/km)
平均心拍数149bpm
4:44-4:38-4:44-4:32-4:50

下りを利用して一気にスピードに乗る。

足首は気になるけどそれ以上に、どこまでこのペースを維持出来るか、の方が心配だった。

ちょっと返済ペースが早過ぎるけど、無理はしていないと思う。

それは、しまだの25km辺りで経験した、脚がどんどん売り切れて行く様な感覚がまだ来ていないから。

この辺の感覚はレース間隔が近い事がプラスになった。(ダジャレのつもりは無いよ)

このまま下りかフラットなら最後まで持つ様な気はするけど、この先にもうひとヤマある事を知っている。

30km通過が、2:31:02
借金は1分ちょっと。
折り返してからここまで2分近くを返済した。

◆31-35km 24:29(4:54/km)
平均心拍数155bpm
5:05-4:53-4:48-5:08-4:35

後は33-34km辺りの急坂をクリアすれば、もう上りは無い。

やはりコースを知っているという事は、レースマネジメントし易い。

今のペースは周囲のランナーよりも速く、同じ様にみんなを抜いて行く2人のランナーとしばらく並走する形になった。

一人はミドリ、もう一人はシャカシャカと名付けた。

名前の理由は、意外性のカケラも無いので割愛。

多分お互いに意識していたと思うが、何となく3人で固まってグイグイ抜いて行った。

同じくサブ3.5を狙っているであろうこの2人のランナーに妙な親近感を覚え、互いに引っ張り合いながら、ペースを維持出来た。


ついにラスボスが現れた!
最後の上り坂。

今迄のクセで上りはセーブしてしまい、ここでミドリに離されてしまう。
シャカシャカは何とかついて行く!

もう最終コーナーに入ってるのに、何やってるんだ!と思い直し、何とか食らいついて行った。


2人との差を保ったまま…

…登り切った。(-。-;フゥ

㌔5:08で収まった。

脚は?

まだ動く、大丈夫。

じゃあ行こう!


34km地点だった。
ついに貯めに貯めた末脚を爆発させる時が来たゼ!

5kmに渡って並走した、前の2人を抜いて、ロングスパートに入った。

シャカシャカがついて来てる様だったが、やがてシャカシャカ聞こえ無くなっていった。

ありがとうミドリとシャカシャカ。
無事サブ3.5に間に合っただろうか。
どうせならゼッケン番号覚えておけば良かった。


当然疲れもあるので大幅なペースアップではないが、下りの勢いも手伝って

34-35km 4:35!


◆36-40km 22:58
平均心拍数158bpm
4:39-4:36-4:35-4:40-4:28

行きに渡った揖斐峡大橋まで来るとようやく帰って来た感じもするが、今日はここからが勝負!

ここまで来たらもうバクチ。
脚が終わればそれまで。
40kmまで持てば、後は気合いと根性で何とかする。

38km辺りまでは明らかな下りだったが、その先はほとんどフラットにしか感じない。

もうここからは、自分の脚でこのスピードを出していかなければならない。

とにかく夢中だった。
自分だけシュッシュッって変な呼吸音を発している。

息が切れるが、最後の脚は残っている。
この辺りからハーフのランナーも入り混じって、ごぼう抜きして行くので気分は良い。

ラップを見ると、自分でも少し信じられないタイムで走れている。


スピードを上げたせいか、左足首の痛みがブリ返して来た。

もう、痛いだの辛いだのは関係無い。
オールスポーツも関係無い!
顔をしかめながら、多分泣きそうな顔で、走り続けた。



つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

[C565]

す・す・すげーーーネガティブスプリットだ・・・・
明日やってみるかな。
た・た・た・楽しんできます

[C566]

ラスボスに私はやられてしまいました。

キーキさんのレポみてコースを隅々まで知っているのは強いと思いました。

あっ、でも私の次出る、奈良はコース→知ってる、叩き2走目・・・。
いい条件そろってます。(笑)

明日は(もう今日だけど・・・。)快走する神戸組を応援してこようと思います。
  • 2013-11-17 01:01
  • えーかわ
  • URL
  • 編集

[C567] Re: タイトルなし

>bgさん
後半下りだから出来るんですけどね。
多分いびがわはbgさんに向いてると思います。
来年どうですか?
神戸、みんなで3.5達成出来ると良いですね。
頑張って〜。
  • 2013-11-17 08:08
  • キーキ
  • URL
  • 編集

[C568] Re: タイトルなし

こういうアップダウン多いコースだと、やっぱり知ってると違いますよね。
私も去年、後半下りのハズなのに所々上りが出てくるのに戸惑ったので、ちゃんと把握しておこうと思ったんですよ。

奈良はホントに条件良さそうですね。
いびがわを走った効果も上乗せされるんじゃないでしょうか。
頑張って下さいね。
まずは神戸組を元気付けてあげて下さい!
  • 2013-11-17 08:29
  • キーキ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kikirun.blog.fc2.com/tb.php/103-03fac10e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR