fc2ブログ

Entries

あざいお市マラソンにエントリー

日曜日はLSD。

3時間くらい行きたかったけど、ちょっと起きるのが遅くなったので150分にした。

最近ちょっと左膝に違和感が出てくる時があるので、しばらく負荷の高い練習は様子を見ながら。

そもそもLSDもペースこそ遅いけれど接地時間が長いし、勢いで走れず自分で推進力を出していかないといけないので、決して負荷の低い練習ではないと思う。

時間も長いし。


前はキロ6チョイで走ってけど、もっと遅い方が効果があるのでは?と思って、今日は6:30/kmを切らないように気を付けながら走った。


気温は同じくらいだけど、前日とは打って変わって風も程よくあり気持ちよく走れた。

8km辺りでやっぱり左膝に違和感が出てきて、距離を短縮するつもりで早目に折り返したけど、近くの自販機で少し休憩したら治まって、その後はなんとも無くなった。

何なんだろう。
やっぱりしばらく注意が必要かも。


終盤は面倒臭くなっちゃって6:30切り連発だったけど、(我慢が足りないな〜)とりあえず予定通り150分で23km。

23km 2:29:34(6:30/km)


これで今月ちょうど250km。
明日明後日サボっても最低限はクリア出来た。



夕方なんとなくレースを検索してたら、エントリー開始日を忘れてて、とっくに締め切られてると思ってた、あざいお市マラソン(ハーフ)がまだエントリー出来たので、ポチってしといた。

20150629022006aa1.jpg



いびがわの1ヶ月前のステップレース。


実は2年半振りのハーフマラソン。
なんとか90分切りを狙えるくらいにはなっていたいな。


確かTHさんらぴさんはエントリーしてるような事書いてたと思ったけど、他にも出られる方いらっしゃるのかな?



また、よろしくお願いします。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



ガーミン応急処置

先日ベルトが取れたガーミン610。
20150625232536af6.jpg


ニューウォッチは検討中だけど、当面はこれで凌ぐしかない。


写真じゃよくわかりませんが、ベルト側の接続部が切れてるだけなので、交換用のベルトを買えば治りそう。
2015062719383482b.jpg


それもそのうち買うとして、とりあえず応急処置。

セロテープで補給したけど、汗で濡れたりすると取れそうなので輪ゴムでも補強。
2015062719383989e.jpg


これならテープが取れても地面に落とす事は無いだろう。





という事で今朝のラン。


先日の皇居で走った時の疲れが残ってて、脚が重い。
おまけにその時のラスト2km辺りで、左チョーケイと右脛に少し気になる痛みが出てきてたので、今週末はポイント練習せずにゆっくり走って様子見する事にした。



曇ってたので気温は22℃程度だったけど、雨上がりで湿度が高く風も殆ど無かったので、サブフォーペースでも暑かった!



ゆっくりでもそれなりに距離は走っとく。



23km 2:10:09(5:40/km)


2015062719384114f.jpg



一気にビンボー臭くなったな。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

東京出張で調子に乗ってたら…

今日は東京出張。

早目に東京駅に着いたので、開店前の六厘舎に並んでみた。
201506252325315c3.jpg

開店10分前だったのでBブロックくらい?
結局2巡目だったけど、割とすんなり入れて開店20分後には頼んだつけ麺が出てきた。
20150625232532116.jpg


まぁ美味いけどそこまでかなって感じ。



今回は日帰り日程だけど、皇居を走るためだけに仕事を調整。

17時半にはランステに到着してました。

やりたい放題だな。


6月に入って、というより黒部以降、当面レースが無くなったのもあるけど、全然走れていない。

土日は何とか走れてるけど、平日がヒドくてほぼ週イチ。
今月は300kmどころか250kmも危ういな。

仕事で遅くなる事も多かったけど、何よりこの暑さと湿度で走れる日もサボっちゃいました。

まだ6月なのにこれじゃマズいと思って、今日は違う環境を利用して走りました。


まだ明るい18時頃スタート。

国会議事堂が見える三宅坂の辺りが下りでラクにスピードも出るので好き。

とか思いながら1周目(3km辺り)で調子に乗って4:08/kmとか出してたらモーレツにバテた。


暑かったけど、風もあったし日が暮れるに連れて涼しく走り易くなった。
20150625232533128.jpg


何よりランナーが多いので飽きないね。

予定通り4周走って終了。
20150625232535a07.jpg

20km 1:31:10(4:34/km)

4:35-4:24-4:08-4:24-4:27
4:51-4:36-4:23-4:47-4:36
4:48-4:35-4:33-4:36-4:40
4:45-4:28-4:30-4:30-4:34


ランステに戻ってシャワーを浴びるため、ガーミンを外そうと思ったら…っっ?(;д;)
20150625232536af6.jpg


応急処置で使えるかも知れないけど、いよいよ買い換えかな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

珍しく出勤前に朝ランしてみた

今日は夏至だから、という訳でもないけど、部屋が明るくて5時前に目が覚めた。

毎晩飲んでるのでこの時間にトイレに起きる事はよくあるけど、やけに目覚めが良くて、もう一度寝るような気分でもなかった。

そういえば、昨日は珍しく水割り3杯目で眠たくなって、23時半には寝てしまったのだった。

酒の量も普段からこれ位に抑えた方が体調は良いのかもしれないな。




で、せっかく早起きしたので、朝ランしてみる事にしました。

シャワーや出勤の準備を考えると1時間くらいは走れそう。

キロ5で走れば12kmくらいかな〜といつものコース。

もともと平日に朝ランする習慣がないので、出社前に走るというのは変な感じでした。
出張以外での平日朝ランは2年振りだろうか。


少しペースが早くなっちゃったけど、奇しくも日曜日に豪雨&雷で、ヨメ収容車に迎えに来て貰った6km地点で折り返し12km。

そう、あの日の忘れ物を取りに…



12km 53:29(4:27/km)


時間的に余裕を持って帰って来たつもりだったけど、結構目一杯走っちゃったので全然汗が引かなくて準備に手間取り、家を出るのがギリギリになってしまった。

朝ランをすると体温が高まって代謝率が上がり、一日の脂肪燃焼効果が高まるなんて言われるけど、駅まで急いだのもあって、通勤電車でも汗ばんでたから逆効果。


家を出るまでもバタバタになっちゃったし、習慣的に朝ランしてる人ってスゴイな〜と思いました。


たまには良いかも知れないけど、
やっぱり僕は平日は夜ラン派。




今日は朝ランしたので、罪悪感無く飲んでます。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

結果的に疲労抜きJOG

続きを読む

それでも懲りずに30K

あぁ〜仕事が忙しい!
なんとか今週は乗り切ったけど、来週も似たようなもん。

平日は1回しか走れませんでした。

回数走れないから、つなぎJOGを飛ばしてポイント練習だけしてるのも危ないな。

しかも、このところ暑くなってきたので、思ったようなペースで走れていません。

先週は415で10kmだ!と意気込んで走ったら6kmで撃沈。

水曜日も、じゃあ420で15km!とスタートするも、最初の1kmから4:20/kmが切れず、アッサリ下方修正する体たらく。

調子は悪くないはずだけど、もうベストタイムで走れる季節じゃなくなってきたよう。


という事で今日は、自分で決めてるレースペース30Kの日。

以前のような4:40/km切りは、到底難しいけど、ユル過ぎても意味がない。

なので5秒程プラスして、4:45/km辺りを目安にスタート。

6:30スタートだったので前半は
頑張ったけど、だんだん暑くなるしペース維持が難しく、20km過ぎからは4:50/kmとの攻防。
というかほとんど切れてない。


4:44-4:39-4:44-4:46-4:52
4:43-4:48-4:51-4:44-4:45
4:45-4:45-4:48-4:49-4:43
4:51-4:46-4:36-4:41-4:43
4:43-4:50-4:51-4:47-4:51
4:51-4:53-4:54-4:50-4:42

30km 2:23:16(4:47/km)

まぁ、ちょっと遅れ気味だけどなんとか軟着陸。


タイム更新が練習のモチベーションになってたけど、これからもっと走れなくなるし、しばらくは踏ん張りどころ。

タイム出ないなら、最近皆んなやってるインターバルとかやろうかな〜とも思うけど、色々やると練習効果が判らなくなるので、しばらくは拘って30Kを中心に来シーズンまで続けてみます。



平日走れないぶん明日少しでも走っときたいんだけど天気が微妙。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

1kmTT サブヨッチなるか?

今週は研修で2日も取られたので、通常業務が山積み。

昨日は帰宅が遅くなったけど、しばらく天気が崩れそうだったので、日付けが変わる少し前に走って来ました。

時間が遅いし腹ペコだし、ピャッと走って帰ろうと、いきなりサブスリーペースで走りだした。

こないだは15km走れたし、10km位ならイケるだろう。


3km辺りから息が乱れてきて…

なんか…暑いし…


息が苦しい……(;≧д≦)


もうムリ!

4:19-4:10-4:14-4:12-4:19-4:16

6kmで断念。
脚は残ってる感じがしたけど心肺がツラくて辞めちゃった。

ちょっとメンタルがダメだった。

まぁ今日は暑かったしね、と言い訳して自分を納得させ、その後はキロ5で息を整える。

4:54-4:56-5:04-5:05

トータル10kmで終わろうかと思ったけど、練習として中途半端になっちゃったので、追加で1kmだけ全力。
マジメか


うりゃっ!

700mくらいでチラ見したラップが3:27/kmで、ついに3分半切れるかと思うけど、ここからがツラ過ぎる…

…し、死ぬ…

2015061123220926b.jpg



…ラスト1km

3:32


う〜ん、1年前の1kmTTから4秒短縮。
あまり成長しとらんね。


帰ってちゃんとラップ見てみたら、微妙に1kmに届いとらんし。
プラス1秒くらいかな?
2015061123221130e.jpg


て事は、またしてもサブヨッチならずか…


ヨッチさんの壁は高い。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

社内研修で

2日間ビッシリの研修が終わった。

まぁ研修自体はなかなか有意義だったんだけど…


この研修、普段業務で関わりのない社員も多く出席してて、お互い知らないメンバーだらけ。

最初はグループワークでも遠慮がちだったけど、徐々に打ち解けてきて休憩時間には仕事や趣味の話をするように…


その中で自転車で100km走ったって人が居て、周りからスゲースゲーって言われてたのを横で聞きながら、変なコト言うとこのヒトのスゴさが半減しちゃうから、ここは同調してスゲーって言っといた。



初日の研修も終わり、夜は懇親会。


コソコソとスマホいじりながら、いびがわのエントリーも無事に終わった頃。


今度は向かいに座った人が、フルマラソン走った事がある、今度ウルトラに挑戦したいという、どストライクの話をしだすので、とうとう僕100km走った事ありますと、名乗り出てしまった。


自転車の人も隣に居て、ちょっと気まずかったんだけど。


とにかくこの人最近ハマってるみたいで、どんな練習してますかとか、どんだけ走ればサブ4出来ますかとか、えらい食いつきよう。


出張ランも凝ってて今日もラングッズ持って来てるとの事。

もちろん僕も持って来てる。



で、じゃあ明日の朝一緒に走りましょうか、という事になった。



…翌朝


小雨なら走ろうと思ってたけど、5時の時点で土砂降り。

この時点で中止しかないと思ってたけど、一応どうするか確認の電話を入れる…


……


…出ねえ。

寝てやがるな。



結局、前日飲み過ぎて起きれなかったそう。

まぁどうせ走れなかったから良いんだけど。


研修終わりの帰り際。
職場が離れてるので、また会う機会は少ないけれど、どこかの大会でご一緒しましょうと約束して帰って来ました。




社内にRUN仲間が出来たのがちょっと嬉しかった。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

いびがわエントリー大阪の陣

今日は大阪で一日中ホテルに籠って研修。

新大阪駅近くのホテルで、窓からドクターイエローも見れたので、良い事ありそうだと思いつつ。

大阪マラソンは落選。

くそぅ!全然当たらねぇ!


もはやいびがわマラソンに賭けるしかない状況の中…

研修が終わった後、19:20〜21:50まで懇親会なので、20時からのいびがわマラソンのエントリー合戦に丸かぶり。

懇親会中も落ち着かず今か今かと20時を待つ…

20時と同時にエントリー画面にアクセスし、談笑してる風を装って、意識はスマホの画面に集中。

なかなか繋がらないけど…

20時15分頃、無事にエントリー出来ました〜ヽ(゚∀゚)ノ


とりあえず秋初戦が決まって一安心。

大阪マラソンは出たかったけれど、とりあえずいびがわさえ出れれば問題ない。


これから195分切り目指して頑張りま〜す。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

平日30K

詳しくは書きませんが、このところ身体に少し変調がありまして、テンションダダ下がり。

土曜日に病院で検査を受ける事にしました。

まぁ何とも無ければ良いのですが。

痛いとか辛いとかじゃないので走れなくは無いのですが、昨日も一昨日も気が乗らなくて走らなかった。

ていうか6月に入って、まだ走っていない。

こんな事じゃいけないな〜と思いつつ、土曜日が病院なので週末に予定してたポイント練習も出来そうにない。

平日夜のマイコースグルグルだと、またサボっちゃいそうだったので、今日は趣向を変えて会社帰りに走ろうとラングッズ一式持って来た。

定時退社で庄内緑地公園へ。
201506042342595ba.jpg



日が暮れるまで走ってやろうと思ったら30km走れました。
201506042343004c6.jpg



やっぱり本気の30Kは苦しい。
けど走るのは楽しい。



調子は良いんだけどなぁ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

決戦の地は大阪で

いびがわマラソンの申し込みは6月8日(月)の20:00開始です。
お忘れなきよう。

3年前にフルマラソンデビューをして以来、毎年出場しているいびがわマラソン。

コースも厳しいので自己ベストを狙うというよりは、前年から縮まったタイムで、今の自分の走力を確認する意味でも毎年出たいレースです。

3年連続似たような天気(雨)なので、比較もしやすかったのですが、今年はどうでしょうか。


もちろん今年もエントリーするつもりだけど、なんと6/8〜6/9が大阪で宿泊付きの社内研修になってしまった…

しかもよりによって6/8の夜は懇親会のオマケ付き。

スマホ単独でのエントリー合戦を余儀なくされた。

そもそも懇親会の途中にエントリー合戦してる余裕があるだろうか。


トイレに逃げ込むという手もあるが、いずれにしても通信環境がどうなのかわからない。

厳しい戦いになりそうだ。



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

5月走行距離

5月の走行距離は314kmでした。

今月は黒部があったので、調整や疲労抜きで走行距離は落ちるかな〜と思ってたけど、GWなど休日が多かったし、レース後のダメージも少なかったので、それなりに走れたかな。

1日(金) 11km 11:35/km(登山)
2日(土) 15km 5:34/km
3日(日) 23km 5:57/km
4日(月) 11km 5:14/km
5日(火) 22km 4:34/km
6日(水) 20km 5:38/km
9日(土) 30km 4:54/km
10日(日) 16km 5:29/km
13日(水) 10km 4:35/km
14日(木) 12km 4:49/km
17日(日) 15km 4:16/km
19日(火) 10km 4:25/km
21日(木) 10km 4:53/km
24日(日) 42km 5:19/km(レース)
27日(水) 11km 4:45/km
28日(木) 10km 5:21/km
30日(土) 21km 4:33/km
31日(日) 23km 5:16/km


4月中旬に故障がかなり改善して、徐々に練習強度や距離を伸ばしながら黒部に無理矢理合わせてきましたが、黒部があったお陰で高いモチベーションを維持出来ました。


300km以上走れたのは丹後を控えた昨年の7〜8月以来で、あの時はウルトラ対策でJOGやLSD中心だったし、スピード練習入れると故障するんじゃないかと思うくらい疲弊しきっていたけど、今回はフルマラソンのペースや4:30を切るペースも織り交ぜて走れたので、以前より強くなった実感はあります。

2014年7月 330km 5:45/km
2014年8月 305km 5:44/km

2015年4月 281km 5:02/km
2015年5月 314km 5:19/km

練習の平均ペースも㌔25秒ほど、1日の登山を省けば㌔40秒ほど速かったです。

7〜8月に比べればまだ涼しいのもありますが、速くなったというよりは強度の高い練習に耐えられるようになってきたという印象。


とりあえずレースも終わったので今シーズンは一区切り。
6月は梅雨入りで天気も崩れやすいので、少し距離は落ちるけど、また来シーズンに記録を伸ばせるような練習を考えて取り組みたいです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR