Entries
東京観光ラン♪
東京2日目の日曜日。
この日はキッザニアに行くので、予定から逆算すると、6時半までにはホテルに戻って来ないといけない。
宿泊先は晴海だったので、東京マラソンで走った終盤のコースが近い。
ただ、まっすぐ向かうと近過ぎて距離が少ないので、一旦皇居まで走って皇居を1周した後、東京マラソンのコースを戻ってくる予定にした。
なんとか早起きして4時半頃スタート。
ホテルから出るとすぐに晴海通り。

ここをまっすぐ行くとすぐに東京マラソンのコースの春海橋だが、
まずは逆方向の皇居へ向かう。
程なくして勝鬨橋を渡る。

誰かの足が見切れてるけど気にしないでw
3.5kmほどで皇居に到着した。

まだ5時前だからか、こんなにランナーの居ない皇居も初めて。
1周したけど、ランナーは10人くらいしか見掛けなかった。

その後は日比谷交差点を通り
東京マラソンのコースに沿って国際展示場を目指す。
ただソコまで行けるか、時間的には微妙。
とりあえず銀座を抜けて築地方面へ。
銀座周辺では、仕事を終えて疲れきった夜の蝶や、
夜通し呑んでたであろう数人の集団の喧騒を横目に走る(^_^;)
さっきの勝鬨橋で寝てるヒトも含めて、
この時間帯は華やかな東京の裏側を垣間見た気がした(;´Д`A
あぁ佃大橋でペース劇落ちしちゃったなぁとか

この辺でブログ村の皆んなから応援貰ったなぁとか

東京マラソンの記憶を辿ってトレースすると、
なんだか…もう、目頭が…
…ってほどでもないけど、
まぁ楽しかったな。
ララポートってこんな所にあったんだ、レースの時は全然気付かなかったな。

…と、思いながら、このあと行くキッザニアが、このララポートの中にある事すらこの時は知らなかったw
結局、国際展示場まであと2kmほどだったと思うけど、ちょっと時間が足りなくて、手前でUターンして帰ってきた。
2時間くらいあったので20kmは走れるかな、と思ってたけど、この日はなんか調子が悪くて体感よりもラップが遅く、おまけに思った以上に信号に捕まったので、トータルは17km。

少し早めに戻って、家庭円満w
こういう時、遅くなると怖いのよ

にほんブログ村
この日はキッザニアに行くので、予定から逆算すると、6時半までにはホテルに戻って来ないといけない。
宿泊先は晴海だったので、東京マラソンで走った終盤のコースが近い。
ただ、まっすぐ向かうと近過ぎて距離が少ないので、一旦皇居まで走って皇居を1周した後、東京マラソンのコースを戻ってくる予定にした。
なんとか早起きして4時半頃スタート。
ホテルから出るとすぐに晴海通り。

ここをまっすぐ行くとすぐに東京マラソンのコースの春海橋だが、
まずは逆方向の皇居へ向かう。
程なくして勝鬨橋を渡る。

誰かの足が見切れてるけど気にしないでw
3.5kmほどで皇居に到着した。

まだ5時前だからか、こんなにランナーの居ない皇居も初めて。
1周したけど、ランナーは10人くらいしか見掛けなかった。

その後は日比谷交差点を通り
東京マラソンのコースに沿って国際展示場を目指す。
ただソコまで行けるか、時間的には微妙。
とりあえず銀座を抜けて築地方面へ。
銀座周辺では、仕事を終えて疲れきった夜の蝶や、
夜通し呑んでたであろう数人の集団の喧騒を横目に走る(^_^;)
さっきの勝鬨橋で寝てるヒトも含めて、
この時間帯は華やかな東京の裏側を垣間見た気がした(;´Д`A
あぁ佃大橋でペース劇落ちしちゃったなぁとか

この辺でブログ村の皆んなから応援貰ったなぁとか

東京マラソンの記憶を辿ってトレースすると、
なんだか…もう、目頭が…
…ってほどでもないけど、
まぁ楽しかったな。
ララポートってこんな所にあったんだ、レースの時は全然気付かなかったな。

…と、思いながら、このあと行くキッザニアが、このララポートの中にある事すらこの時は知らなかったw
結局、国際展示場まであと2kmほどだったと思うけど、ちょっと時間が足りなくて、手前でUターンして帰ってきた。
2時間くらいあったので20kmは走れるかな、と思ってたけど、この日はなんか調子が悪くて体感よりもラップが遅く、おまけに思った以上に信号に捕まったので、トータルは17km。

少し早めに戻って、家庭円満w
こういう時、遅くなると怖いのよ

にほんブログ村
スポンサーサイト
福井旅行
家族旅行というほどでもないけど、日帰りでぷらっと福井県に行って来ました。
昨日、『明日は7時出発だから6時起きね!』と、子供に言う体で、実はコッチに言われてて。
それを受けて、4時に起きて15km走って来る旦那ってウザいだろうなって、自分でも思う。
出発前に余計な洗濯物を増やすし。
それはさておき、まずは『越前そばの里』でそば打ち。
係の方から一通りのレクチャーがあり…
最初は子供にやらせてたが、中々上手く出来ずに内心イライラ…。

『ここは大事だからお父さんが…』と、ほとんどの工程を取り上げてしまう…。(´人`)スマン
まぁでも自分でやった気になってたみたいだから良かった。
切り方は雑だけど、味はなかなか。

続いて、日本一小さい?西山動物園。

動物は10種類くらいしかいませんでしたが、つつじが綺麗でした。

帰りには敦賀の観光用魚市場『日本海さかな街』へ、夕飯のおかずを調達しに。
実はコッチがメイン。

目的は子供の好きなサーモンと中トロ。
そんなに要らないフリして値交渉して…
元々の値段なんて、あってないようなものだけど、半額以下で買えた。

美味しくいただきました(゚∀゚)
GW中は天気が続く限り毎日走ろうと思っているのです。

にほんブログ村
昨日、『明日は7時出発だから6時起きね!』と、子供に言う体で、実はコッチに言われてて。
それを受けて、4時に起きて15km走って来る旦那ってウザいだろうなって、自分でも思う。
出発前に余計な洗濯物を増やすし。
それはさておき、まずは『越前そばの里』でそば打ち。
係の方から一通りのレクチャーがあり…
最初は子供にやらせてたが、中々上手く出来ずに内心イライラ…。

『ここは大事だからお父さんが…』と、ほとんどの工程を取り上げてしまう…。(´人`)スマン
まぁでも自分でやった気になってたみたいだから良かった。
切り方は雑だけど、味はなかなか。

続いて、日本一小さい?西山動物園。

動物は10種類くらいしかいませんでしたが、つつじが綺麗でした。

帰りには敦賀の観光用魚市場『日本海さかな街』へ、夕飯のおかずを調達しに。
実はコッチがメイン。

目的は子供の好きなサーモンと中トロ。
そんなに要らないフリして値交渉して…
元々の値段なんて、あってないようなものだけど、半額以下で買えた。

美味しくいただきました(゚∀゚)
GW中は天気が続く限り毎日走ろうと思っているのです。

にほんブログ村
浦安で雨ラン
ディズニーの翌日、日曜日。
この日は東京マラソンの日だった。
せっかく近くに居たのに、帰りの時間や渋滞なんかを考えると、応援は見送るしかなかった…(;д;)
今回は浦安のパームテラスホテルというところに泊まった。

まぁお手頃なので施設もそれなり。
前日の疲れで眠ってる家族を尻目に、5:30起床で朝ランに出掛けた。
天気予報では曇りだったのに、スタート時は小雨が。
あぁ、あの人が東京に来てるからしょうがないか。
東京マラソンお疲れ様でした。
ここは以前も走った事があるけど、浦安の海岸沿いから境川に沿ってサイクリングロードがあり、半分はウレタン素材になってるので、故障してる今はちょうど良い。

2時間くらいは余裕があったので、その気になれば20kmくらいは走れるのだが、今の僕にとっては未知の距離だ。
雨が降っているのにも関わらず、結構ランナーがいる。

1時間程で20人位すれ違っただろうか。
㌔5:30辺りで走ってると抜かれる方が多いくらいで、雨の中走るくらいだから、皆んな速い。

最近安定して7km辺りで違和感が出てくるので、無理せず10kmで終了。

気になったのは、すれ違うヒトみんな挨拶してもシカト。
地元ではランナーも散歩の人も皆んな挨拶返してくれるんだけど、都会ではこんな感じなんでしょうか。
ちょっと寂しかったな。
名残り惜しかったけど、帰りは東京マラソンの交通規制を避け、横浜中華街に寄って帰りました。


にほんブログ村
この日は東京マラソンの日だった。
せっかく近くに居たのに、帰りの時間や渋滞なんかを考えると、応援は見送るしかなかった…(;д;)
今回は浦安のパームテラスホテルというところに泊まった。

まぁお手頃なので施設もそれなり。
前日の疲れで眠ってる家族を尻目に、5:30起床で朝ランに出掛けた。
天気予報では曇りだったのに、スタート時は小雨が。
あぁ、あの人が東京に来てるからしょうがないか。
東京マラソンお疲れ様でした。
ここは以前も走った事があるけど、浦安の海岸沿いから境川に沿ってサイクリングロードがあり、半分はウレタン素材になってるので、故障してる今はちょうど良い。

2時間くらいは余裕があったので、その気になれば20kmくらいは走れるのだが、今の僕にとっては未知の距離だ。
雨が降っているのにも関わらず、結構ランナーがいる。

1時間程で20人位すれ違っただろうか。
㌔5:30辺りで走ってると抜かれる方が多いくらいで、雨の中走るくらいだから、皆んな速い。

最近安定して7km辺りで違和感が出てくるので、無理せず10kmで終了。

気になったのは、すれ違うヒトみんな挨拶してもシカト。
地元ではランナーも散歩の人も皆んな挨拶返してくれるんだけど、都会ではこんな感じなんでしょうか。
ちょっと寂しかったな。
名残り惜しかったけど、帰りは東京マラソンの交通規制を避け、横浜中華街に寄って帰りました。


にほんブログ村
TDLに行って来た。
土曜日は東京ディズニーランドに行って来ました。
前日22時の出発時のナビがこれ。

目的地まで410km
到着予想時刻AM3:50
気が遠くなるね。(´ω`;)
新東名をぶっ飛ばしてなんとか3:30に到着。
駐車場で寝酒の缶ビールを飲んで仮眠を2時間ほど。
子供達は道中でほとんど寝れた様子。
寝不足ながら長い一日が始まる。
さぁ出陣!

ヨメは開門前の場所取り中。
まずはモンスターズインクのファストパスを取りにスタートダッシュ。

今日はヨメの指示通りに動くイエスマン。
アナ雪ブームと、ワンスアポンアタイムっていうの?シンデレラ城にプロジェクションマッピングで写すヤツ、の人気で、寒い時期にも関わらず
とにかくスゴイ人出だった。

アトラクションどころか、ポップコーン買うのに150人以上行列ってどうなの。
1人30秒で買えたとしても1時間以上だよ。
当然並ばなかったけど。
娘7才、息子4才で、なんちゃらマウンテンみたいな大掛かりなアトラクションは乗れないので、比較的空いていたメリーゴーランドやらコーヒーカップのベビーローテーション。
う〜ん、それだったらディズニーじゃなくても良さそうなのに…
…とは口が裂けても言ってはいけない。
今日はイエスマンだから。
とにかく人気のアトラクションはどれも2時間待ちとかだったので、乗れたのはファストパスの取れた、モンスターズインクのヤツと、バズライトイヤーのアストロブラスターくらい。
あとはパレードを見たりして、なんとかディズニー感を出しながらやり過ごす。




最後はそのワンスアポンナタイム。


遠くからしか見えなかったけど、なかなか良かった。
子供を20分間ほぼ片手で抱っこしてたので未だに筋肉痛。
まぁそれなりに楽しんでくれたみたいで、良かったです。

にほんブログ村
前日22時の出発時のナビがこれ。

目的地まで410km
到着予想時刻AM3:50
気が遠くなるね。(´ω`;)
新東名をぶっ飛ばしてなんとか3:30に到着。
駐車場で寝酒の缶ビールを飲んで仮眠を2時間ほど。
子供達は道中でほとんど寝れた様子。
寝不足ながら長い一日が始まる。
さぁ出陣!

ヨメは開門前の場所取り中。
まずはモンスターズインクのファストパスを取りにスタートダッシュ。

今日はヨメの指示通りに動くイエスマン。
アナ雪ブームと、ワンスアポンアタイムっていうの?シンデレラ城にプロジェクションマッピングで写すヤツ、の人気で、寒い時期にも関わらず
とにかくスゴイ人出だった。

アトラクションどころか、ポップコーン買うのに150人以上行列ってどうなの。
1人30秒で買えたとしても1時間以上だよ。
当然並ばなかったけど。
娘7才、息子4才で、なんちゃらマウンテンみたいな大掛かりなアトラクションは乗れないので、比較的空いていたメリーゴーランドやらコーヒーカップのベビーローテーション。
う〜ん、それだったらディズニーじゃなくても良さそうなのに…
…とは口が裂けても言ってはいけない。
今日はイエスマンだから。
とにかく人気のアトラクションはどれも2時間待ちとかだったので、乗れたのはファストパスの取れた、モンスターズインクのヤツと、バズライトイヤーのアストロブラスターくらい。
あとはパレードを見たりして、なんとかディズニー感を出しながらやり過ごす。




最後はそのワンスアポンナタイム。


遠くからしか見えなかったけど、なかなか良かった。
子供を20分間ほぼ片手で抱っこしてたので未だに筋肉痛。
まぁそれなりに楽しんでくれたみたいで、良かったです。

にほんブログ村
今週末は東京へ
近々家族でディズニーランドに行くという話は聞いていた。
嫁さんと子供達の間で盛り上がっており、僕自身はそんなに乗り気でも無いんですけど、まぁ家族サービスだし、夜通し運転手すればいいんでしょって感じで、ぼんやりと聞いてたら、なんと今週の土曜日だという。
…東京マラソンの前日やん。
もちろん1泊して来るので翌日の日曜日も東京にいる。
これは…チャンス…なのか?
金曜日の夜に出発して、土曜日明け方に到着。
土曜日は一日中TDLで遊び呆け、夜はホテルへ。
日曜日は午前中に東京観光でもしながら、午後は帰路へ。
という予定。
何とかちょっとでもブログ村の東京祭りに絡めないかと画策してみたけど、クルマだから難しいかな。
せっかくだから応援してみたいし、じっくり出来なくてもレースを見学して雰囲気を味わいたい。
しかし、そんな事に家族を巻き込んだら、家族サービスどころかマイナスポイントなので、ちょっと言い出せない。
遠回しに、その日は東京マラソンがあるよって探りを入れてみたら…
じゃあ交通規制もあるだろうから、東京観光はしない方向で…という事になってしまった。
まぁそうだよね。
僕は帰るけど応援しているよ。
参加される皆さん頑張ってね〜。

にほんブログ村
嫁さんと子供達の間で盛り上がっており、僕自身はそんなに乗り気でも無いんですけど、まぁ家族サービスだし、夜通し運転手すればいいんでしょって感じで、ぼんやりと聞いてたら、なんと今週の土曜日だという。
…東京マラソンの前日やん。
もちろん1泊して来るので翌日の日曜日も東京にいる。
これは…チャンス…なのか?
金曜日の夜に出発して、土曜日明け方に到着。
土曜日は一日中TDLで遊び呆け、夜はホテルへ。
日曜日は午前中に東京観光でもしながら、午後は帰路へ。
という予定。
何とかちょっとでもブログ村の東京祭りに絡めないかと画策してみたけど、クルマだから難しいかな。
せっかくだから応援してみたいし、じっくり出来なくてもレースを見学して雰囲気を味わいたい。
しかし、そんな事に家族を巻き込んだら、家族サービスどころかマイナスポイントなので、ちょっと言い出せない。
遠回しに、その日は東京マラソンがあるよって探りを入れてみたら…
じゃあ交通規制もあるだろうから、東京観光はしない方向で…という事になってしまった。
まぁそうだよね。
僕は帰るけど応援しているよ。
参加される皆さん頑張ってね〜。

にほんブログ村