fc2ブログ

Entries

伊吹山から池田山へ

今日は地元の走ろう会にて、伊吹山登山の予定で、ブログで「また行って来ました〜」なんて報告しようと思ってたんですが、昨晩からの雨でAM5:00に中止の連絡。


その為にダラダラ書こうと思っていた伊吹山レポもハショって終わらせたのに。


まぁ天気には勝てません。


けど、せっかく準備して居たし天気も回復しそうなので、近くを走ろうと思い、とりあえず朝ラン出発。

今日も暑くなりそうだったので木陰の多い山方面へ車で。

今日のコースは池田温泉から美濃国分寺方面を周る周回コースで13km。出来れば2周。


最初は登り。7:30スタートでしたが木陰はまだ涼しかった。


池田山との分岐。周回コースは左。
IMG_1971_convert_20130716031108.jpg

路面は濡れてますが舗装路の為、足元も問題ありません。
IMG_1972_convert_20130716031146.jpg




暑いのを避ける為、ここに来たけど、3km程走ると木陰区間も終わり、結局残りの大半は日光浴。


下りが多いので、中々タイムは良かったが、とにかく暑い。


1周目なんとか終わって
13km 1:08:46 (5:17/km)


車を停めてある、池田温泉駐車場で着替えて、スポドリ2本を一気飲み。


さて、2周目ですが、はっきり言って行きたくない。


途中に自販機も無かったし。


伊吹山用の装備をそのまま持ってきてるので、バックパックはある。

ここで飲み物買って持って行っても良いのだけど、どうせバックパックで行くなら池田山登ろう…と言う事で、先程の分岐を今度は右に、行って来ました。

IMG_1976_convert_20130716031219.jpg


0〜1km 7:40
1〜2km 9:56
2〜3km 9:28


勾配がキツく、10分切れたのはここまで。
早くも走れなくなり、日陰は歩いて良い事にする。(この辺は大半が日陰だった)

登山道ではないので何号目と言う表示が無く、頂上までどれ位か分からない。

延々続く登り坂。

それにしても、暑い。
ペットボトル2本持って来たけど、早くも1本目を飲み干した。

あれ?頂上に自販機とかあったっけ?


ちょっとマズくないか?


もう少し持って来れば良かったと、少し反省しながらも進むのであった。



...つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

Appendix

フリーエリア

最新記事

プロフィール

キーキ

Author:キーキ
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR